2009年06月18日

食用ほおずき

hoozukeii.JPG皆さんご存知でしたか、ほおずきは観賞用だけではなく食用のほおずきもあることを!ここ1カ月くらい沖縄の産直でも見かけます。
今回のものは熟し方が少し弱かったですがそれでもおいしくお客様にも好評でした。、完熟のものはオレンジ色で、甘さもしっかりしています。ビタミンを豊富に含んでいて身体にいいそうですよ。
調べてみると食用のほおずきは日本各地で栽培されていてここ沖縄でも3,4年前から栽培され始めたそうです。
イタリア、フランスではメジャーな果実のようです。僕は南仏のマルセイユのレストランで初めて食べました。
dc012266.JPG
このときはデザートの中央に盛り付けられていました。日本のものより大きかったです。形が羽根突きの羽根のようです。
posted by プチット リュ at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材