いよいよ、新酒ボージョレ ヌーヴォーがこの木曜日に解禁となりました

去年、朝一番百貨店にボージョレ ヌーヴォーを買いに行くとNHKのインタビューを受けて夕方のニュースで紹介して貰ったことを思い出しました。
![CIMG3488-thumbnail2[1].jpg](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/CIMG3488-thumbnail25B15D.jpg)
あれから1年と思うとあっという間でした。
今年はすばらしいヴィンテージとなりました。表現するなら・・・「おいしい

」です。
解禁日はプチットリュの定休日と重なるため、当店では毎年1日遅れの今日金曜日から解禁となります。今年のラインナップは、

マコンの白のヌーヴォー、65年の古木からのボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー、岡山県出身仲田さんが造るルー デュモンのボージョレ ヌーヴォー、シラー主体の南仏ミネルヴォワの力強いヌーヴォー、ペットボトルに入ったボージョレ ヌーヴォーです。
さらに珍しい新酒としまして大阪のヌーヴォーも入荷しました。(左から2本目)
大阪では大阪ヌーヴォーを楽しむ会が今年4回目を迎えるほど盛り上がっています。
★飛鳥ワイン梶@
★カタシモワインフード梶@
★渇ヘ内ワイン
★仲村ワイン工房
★潟iチュラルファーム・グレープ&ワイン
大阪を代表する5つのワイナリーが地元大阪野菜と新酒を一緒に楽しむ会です。僕もぜひ一度参加してみたいなあと思っています。
プチット リュでは、その中のひとつ仲村ワイン工房(大阪府羽曳野市で葡萄から丹精込めてつくられた)メルロー100%の新酒をご紹介しています。とてもレアなこのワインもぜひボージョレ ヌーヴォーと一緒にお楽しみください。
その他では、女性醸造家の神戸ワインはあと1本、イタリアの新酒ノヴェッロはあと2本となりました。
すべてグラスで500円から800円までで、ボトル売りも承っております。
お料理はブルゴーニュ料理(ハムのゼリー寄せ、エスカルゴとジロール茸のブルゴーニュ風、コック オー ヴァンなど)を中心に新酒に合うお料理をご用意しています。

尚金曜日のディナーは貸切に、土曜日は遅い時間帯に席が少し出来る予定です。日曜日はあと僅かとなっていますので、ご来店の際はお問い合わせ頂きたく思います。

日曜日も満席となりました。ありがとうございます。
今年のワインの出来ばえを味わいにぜひご来店くださいませ
posted by プチット リュ at 00:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日本のワイン