2011年05月30日

フレンチビストロですが・・・

おいしくてお値打ちワインが、輸入元さん特価で入荷しましたので、5月31日、火曜日より

イタリアワインキャンペーン

始まります!!

app4ab17088f227f[1].gifの北から南まで

ワインはこんな感じです

flalfkal.JPG

ワインのお値段は左斜め下



シチリア カタラット種 2009 ¥2800
トレンティーノ アルト アディジェ ピノ・グリージョ 2009 ¥3700


マルケ サンジョベーゼ主体 2009  ¥2800
プーリア プリミティーヴォ 2007  ¥2800
トスカーナ サンジョベーゼ 2009  ¥3000
ピエモンテ バルベーラ   2009  ¥3500
トスカーナ メルロー&カベルネ&シラー 2005 ¥5200
トスカーナ サンジョベーゼ 2007  ¥7800

どれも、通常価格よりお安くなっていますので是非この機会にお楽しみください!!

全部お勧めですが、上級ワインが特にお値打ちとなっています黒ハート

kflaklfk.JPG

ブルネッロの名門が造るスーパートスカーナ

こゆいですexclamation×2(濃厚な、濃い)

お値打ちな1本は次項有5200円となっています。



もう1本は、キャンティ地区の伝統ある造り手、リカーゾリ家のフラッグシップワイン

カステッロ ディ ブローリオ

最近では、漫画、’神の雫’最新巻でも登場しました。

;fa;fla.JPG

ヴィンテージも全く同じの2007年。

こちらは次項有7800円

記念日などにいかがでしょうか。

キャンペーンは6月いっぱいを予定していますが在庫がなくなり次第終了していきますのでよろしくお願いいたします。

通常のワイン130種もいつもどおりご用意していますので、こちらもどうぞよろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2011年05月29日

台風一過

昨夜の台風2号は大丈夫でしたか?

お店は、営業はしましたが早めに店じまい。夜遅くになるにつれ風雨は強まり、片付けが終わって帰る頃、結構風が強かったです。無事家に帰り、心配していた停電もなかったので、まずは一安心ですapani4992a9620ff7b[1].gif(停電でワインセラーのワインや冷蔵庫の食材に影響が出るので)

駐車場のマイカーはボディーに枯葉まみれとなっていましたが、大丈夫でした。

ただ街のいたるところで、特に街路樹がボキボキと折れていました。

klkka;k;f.JPG

浮島通り

a,f;alkf;lkf.JPG

沖映通り

pfalfal.JPG

壺屋通りの交通標識

f;;ak;lkfa;.JPG

平和通のアーケードのテント

fafjalkf.JPG

アーケード内にいろいろなものが舞い込んできました。

昨夜、帰るとき、草木の青臭い香りが特に強かったですが、いろいろなところで街路樹が折れていたんですね。

falfalkfa.JPG

台風一過

今日は沖縄は良い天気になりそうです。

いろいろなところの片づけをし、営業に向けて準備をしたいと思います。

台風の勢力は弱まっていますが、台風の進路にお住まいの方は、お気をつけて、お過ごしください。
posted by プチット リュ at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2011年05月28日

ラトゥール

ラトゥール

ラトゥールと言っても、ワインではなく今日はチーズの話ですdeco4a7a69fa8c87c[1].gif

牛乳のミルキーさ、羊乳のコク、山羊乳のさわやかな酸味

もしこれら全てを兼ね備えたチーズがあるならば・・・・・

イタリアにありましたexclamation×2

valva.JPG

ちょうど今頃の夏が旬のラトゥール

高級なチーズですが、今回、たくさん入荷しましたのでこの機会に是非お楽しみください。

チーズの盛り合わせもキャンペーン中ですので非常にお得です。

合わせたいワインはスッキリとスパークリング。

イタリア カンパーニャ州のスプマンテなどはいかがでしょうか。(グラスでもご用意しています)

私が一番好きなチーズはフランス ロワールのシェーブル(山羊)、サントモール・ド・トゥーレーヌですが、旨味が凝縮したこちらも大好きなチーズですわーい(嬉しい顔)

deco4c0220f0e2fe0[1].gif

台風が気になるところではございますが、今日()、明日()も通常通り営業しています。

ご来店のお客様はお気をつけてお越しくださいませ。





posted by プチット リュ at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週のチーズ

2011年05月27日

花蜘蛛

fa;fka;kf.JPG

昨日、ハーブを収穫していたらレモングラスの葉にまぎれていた”花蜘蛛”です。

えらい(とても)黄色いです目

金運が上がるかもexclamation&question

お店より

deco4c0220f0e2fe0[1].gif

台風2号が接近中です。今のところ日曜日は通常通り営業の予定です。

app4ab17088f227f[1].gif

輸入元さんの特価により、来週始めから、お得なイタリアワインを期間限定でお楽しみいただけますsoon

詳細は後日お知らせいたしますわーい(嬉しい顔)

posted by プチット リュ at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月26日

ハーブ畑にて

f,,;a,f.JPG

ハーブ畑にて収穫中。こちらの契約農家さんは、無農薬でEMぼかしを使用し、元気なハーブを育てています。当店のハーブはすべてこちらの畑のものを使用しています。

EMとは、ここ沖縄で開発されたもので、乳酸菌、酵母、光合成細菌を主体とし、安全で有用な微生物を共生させた多目的微生物資材です。農業などでも幅広く使われています。

falfkap.JPG

以前にも紹介したコヘンルーダの十字のお花。

fakfna015.JPG

ラベンダーはハーブティーに。

fa;lf.JPG

西洋小葱、チャイブ(シブレット)のお花。きれいな色です。

lfa;lfa.JPG

スペアミントは元気もりもりです。クスクスサラダに使います。

農家のかたが「これはあなたの分」といって、レモングラスとスペアミントをドサッとくださいました。毎日、ミントティーにして飲んでいますが、温かいままでも冷やしても爽やかな香味でおいしいです。


沖縄はハーブ天国でもありますぴかぴか(新しい)
posted by プチット リュ at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2011年05月25日

かすみ草

実家から野菜と一緒に、かすみ草の花が届きました。

白とピンクのグラデーションがきれいなので、

falmflak.JPG

アップしました。

お店のテラス席のテーブルに飾っていますので通りがかられたら、ご覧ください。

ちなみにかすみ草の花言葉は、

清い心


です。

うーん、花に負けそうですapani49a020f090641[1].gif
posted by プチット リュ at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月24日

焼肉 Dining 我那覇

昨日は、個人的に良いことるんるんがあったので、焼肉屋さんへ行きましたapp49e46d5d0d2d6[1].gif

vva.mvf.JPG

お店は久茂地の焼肉 Dininng 我那覇(098−861−5382)

階段を上って向かって左が豚肉のホルモン、向かって右が県産和牛の焼肉が楽しめます。

lふぁ;f;あ.JPG

まずは、生で乾杯ani48b4d2640f1c0[1].gif

あ;kf;あ.JPG

県産の山城和牛の上ロースと上カルビ。

ふぁ@p@fぱ.JPG

アグーのソーセージ。

fl;あlf;あ.JPG

そして本日のお勧め、ざぶとん。肩ロースの部位で特に緻密にサシが入った部分を特にこう呼ぶらしいです。

ふぁ;f、あ;.JPG

焼き加減は、ミディアムレアで、口の中でお肉がとろけますグッド(上向き矢印)

あfk;kふぁ;.JPG

こちらのお店、嬉しいことにワインが10種類ほどあります。

今日はボルドーワインを。ヴィンテージは2007年。干しイチジクの香り、熟したプルーンの香り。

This is Bordeaux!! のおいしいワインです。

2007ヴィンテージの程よい軽やかさと上質なお肉のマリアージュは、

最高ですexclamation×2

ふぁ:fぁ;l.JPG

冷麺でしめて、

2次会は、deco4c0b2c01e7304[1].gif国際通りのカラオケ屋さんへ。

わたくし、好きなカクテルはバー

ふぁl;fか.JPG

カンパリベースのスプモー二ですわーい(嬉しい顔)
BIGBANGを熱唱いたしましたるんるん
posted by プチット リュ at 09:08| Comment(2) | TrackBack(0) | お気に入り美味いもん処

2011年05月20日

メニュー リニューアル!!

プチット リュがディナータイムの営業だけとなり、1年が過ぎました。

最近は、フランス料理のワイン酒場として、皆様にお楽しみいただけるようになって来ましたわーい(嬉しい顔)

1年を境に、

お食事のメニュー、ワインリストをリニューアルしました!!ani488ef836cb5a7[1].gif

deco4b742f704019c[1].gif最近はいろいろなお料理をワインと合わせたいというご要望も増え、前菜の種類を増やし、一皿あたりの量を少し減らし、お値段も少し下げていろいろ楽しんでいただけるようにいたしました。

app49413cfd87bb7[1].gifワインリストは、プチット リュ 4年の集大成のリストとなりましたぴかぴか(新しい)

黒板のお勧めワイン5選もスパークリング、白、赤はそれぞれ夏にお勧めのワイン、計15本です!!

,fa,fa;,f.JPG

そしてただいまチーズの盛り合わせ、キャンペーン中でございますapani4b5da6c9738ff[1].gif

通常のチーズの盛り合わせ

フランスapp4ab400f02837e[1].gif、イタリアapp4ab17088f227f[1].gif、ドイツapp4ab17580a605d[1].gif、沖縄deco4c29aecc170d3[1].gif

それぞれの国のチーズが8種類の盛り合わせで1000円となっております。

是非この機会におたのしみくださいハートたち(複数ハート)

尚、お席が込み合い、ご入店をお断りする日もありますapani4a04326d3174f[1].gif

営業は、夕方17時より営業しています。少し早めの時間か、20時以降、今の時期はお店の外のテラス席、立ち飲みスペースなどもございますので、お気軽にお立ち寄りくださいるんるん





posted by プチット リュ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週のチーズ

2011年05月19日

徳島ラーメン

徳島ラーメンが食べたくて、

デパート リウボウの”山陰・瀬戸内グルメフェアー”に。

豚骨醤油のスープに甘辛く煮込んだ豚ばら肉と生卵のトッピング。

fal;fla.JPG

とろっとしたスープにしょうゆ味がきりっとしていて、生卵でさらにまろやかさとコクが加わっていますわーい(嬉しい顔)

kflakjfla.JPG


行列ができていたので並んで、ゲットしました、ダッシュ(走り出すさま)

fa;lflaffa.JPG

広島は、八天堂の’とろけるくりーむパン’

生地がしっとり、香りが豊かで、中身のクリームの食感はふわふわとしたイメージです。

お勧めですexclamation×2
posted by プチット リュ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2011年05月17日

雨 ようけ 降りましたなあ。

「昨日は、雨、ようけ 降りましたなあ。」(関西弁)

意味は、

「昨日は、雨が、たくさん 降りましたね。」

です。


昨日は我々は休日で、車に乗ったものの、雨が凄かったので、北部まで走り続けました。

FじゃMLKJふぁLK:;LK.JPG

今帰仁の島ごぼう、アスパラ(こちらは島ラッキョウのクリームソースと一緒に)、たくましいベビーリーフなどを買ってきました。

FKAJKFJA.JPG

絶滅危惧種の幻の名護蘭が道の駅で売られていました。

ちょうど開花時期が今頃でどの鉢もかわいい白い花を咲かせていました。
香りを嗅いでみると、少しジャスミンのような爽やかな柑橘系のとても良い香りでした。
小さいお花ですが、香りは強いです。


当店のワインでは、先週、たくさん売れて品薄だったスパークリング&日本のワイン。
今日は3ケース届き品揃えが戻りました!
ご来店お待ちしています。わーい(嬉しい顔)



posted by プチット リュ at 08:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2011年05月15日

かつおぶし

Qyo0qtJ_[1].jpg

今週のはなまるマーケットで取り上げられていた沖縄のかつおぶし文化。沖縄は日本一の消費量だそうです。

僕も沖縄に住むまで、沖縄料理が鰹節、豚骨の出汁など支えられているとは知りませんでした。

はなまるで取り上げられていた、松本商店さんは公設市場正面ですが、我々はいつもお隣の、山本かつお節店さんで購入しています。

va;kl;a,.JPG

かつお節は注文してから機械で削ってくれます。機械のウイーンという音が聞こえてくると当店にもそよ風に乗ってかつお節の良い香りが店内に広がります。

かつお節はたいへんな労力でつくられているそうですね。

このかつお節を入れて作っただし汁は、透き通っているのに香りと旨味がたっぷり!心身にに染み込こむようですdeco4b8030241cc24[1].gif
posted by プチット リュ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2011年05月12日

高良 仁美さん ピアノリサイタル

当店の素敵なお客様、

s+FL+LF+.JPG

高良 仁美さんのピアノリサイタルが少し先ですが7月に行われます。

fpa@fola@ol.JPG

7月17日(

場所は沖縄市の島ピアノセンター

fla;fa;f;.JPG

17時開演

前売り券2000円です。

連休 中日。

ピアノの音色に酔いしれてみませんかdeco4cb4477c1f6d6[1].gif
posted by プチット リュ at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2011年05月11日

今週のおすすめ素材

今週のおすすめ素材は、

fa;lfka;flk.JPG

糸満のスィーツコーン

左が茹でる前、右が茹でた後、とっても甘いです!!

fal;fka;f,.JPG

ブランドカボチャ、津嘉山カボチャ

falf;al;fl.JPG

実の繊維が細かく、ホクホクで、甘いです!!

お肉系では

fakwfk;lkf.JPG

やんばる若鶏の白レバー

今頃が旬の特選素材です!!

パテやペーストとしてご準備しています。

posted by プチット リュ at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2011年05月10日

ジミー

logo[1].gif

このロゴを見てピンと来る人はかなりの沖縄フリーク。(沖縄在住の方は除くわーい(嬉しい顔)

ジミーはもともとはアメリカンスタイルのスーパーとして、今ではリーズナブルなホールのケーキも有名なお店です。

ところでこのジミーの名前の由来ご存知ですか?

ウィキぺディアによると創業者、稲嶺盛保さんが米軍基地で働いていたときのニックネームがジミーだったそうです。

前置きが長くなりましたが、昨日は、ジミー那覇店でデリカを買ってみました。
特にこの那覇店はお惣菜とケーキとアメリカンなスナック菓子が充実していて、楽しいスポットです。

mvlamvlak.JPG

スモークサーモンのマリネのサラダ、ジャーマンポテト、そして、ガーリックチキンの半身。ベリーのタルトケーキ。

チキンがレストランからワゴンで運ばれてきたばかりだったので温かいままで購入。
店員さんが丸鶏をハサミでジョキジョキと切って、半身のパックにしてくれました。

チキンは身がジューシーでパサパサしていなくて、にんにく風味が元気が出そうな感じです。
甘辛いタレが全体の味をひきしめています。

こうなればカジュアルなカリフォルニアワインが飲みたくなりますねバー

vlkap;kv;ak.JPG

デジャヴ カベルネ ソーヴィニヨン 2007

アメリカンなマリアージュでおいしかったですわーい(嬉しい顔)

次回は、那覇店にあるジミーのレストランに行ってみたいです。
posted by プチット リュ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2011年05月08日

プチット リュ こだわり編

おそくなりました。
プチット リュができるまでのストーリーの最終回はこだわり編ぴかぴか(新しい)です。

プチット リュは大工さんのおかげでいろいろな箇所が丈夫に作られています。たとえば当店の床板は、数年寝かされていた板なので変形・ゆがみが全くありません。

CIMG0092.JPG


そのほかにも、入り口の柱の土台部分を、

CIMG0094.JPG

琉球石灰岩で造ってくれたり、

CIMG0015-thumbnail2[1].jpg

外壁には手塗りで琉球漆喰を塗ってもらいました。

falfmalm.JPG

音響のステレオはメイド・イン・オキナワの知名オーディオ

全方向型、人間の会話の音質とは違う音が流れてくるので会話も邪魔しません。何より長時間聞いていても全然耳が疲れません。しっとりとしたJAZZなんか最高です。(ちなみにお値段は15万円です)

60cm×60cmのこだわり

flamfl.JPG

この数字はテーブルのサイズです。(最近テーブルクロスをかけてバージョンアップ)

レストランとしては少し小さめのサイズですがイメージしたのはフランスのビストロ。隣の人との距離が狭い空間でお客様同士が面と向かって会話をしたり、お隣の席の方と供されたお料理で会話が弾んだり、沖縄の方と旅行の方が会話が弾んだり。。。。

ワイン片手に わいわいapani4ac3f01e36cc5[1].gif がやがやapp49413cfd87bb7[1].gif 

お店が目指しているこだわりの空間です。

070424_144707.JPG

そんなこだわりが随所にちらばめられていますプチット リュに巨大な看板が取り付けられ、

1179733855_photo[1].jpg

完成しました。オープンして1週間後の写真です。


本場のビストロに近づけるため、今年は無理そうですが来年はフランスへ旅行し、クラシックなビストロ巡りをしたいなあと思っている今日この頃ですdeco49960a305e416[1].gif
posted by プチット リュ at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2011年05月07日

いよいよ連休も終盤ですね。

連休もいよいよ残すところあと2日。楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。

お店は明日、日曜日もいつもどおり営業しています。連休の締めくくりに当店でお楽しみくださいわーい(嬉しい顔)

今週のお勧めチーズは、

blagva;l.JPG

白かびの濃厚系、プチ・レ・デリス・デ・クレミエール

val;vgka;fk.JPG

食材では津堅島のニンジンがお勧めです。

きめが細かくにんじんの旨味が凝縮した特撰素材です。



今回は我々もG.W期間中、石垣へ小旅行。石垣ではレンタカーが枯渇していて、大型車を借りたりするほど。。。。
観光客の視線から沖縄の魅力を再確認

055.JPG

那覇ではパシフィックホテル沖縄に宿泊

10階のプレミアムツインぴかぴか(新しい)

054.JPG

家にこういうソファーがあったら、いいですねえー そのまま眠れるくらいの立派なソファーです。
くつろぎました。。

ホテル、レストランで感じたお客様をもてなすココロ
自分たちには幸運にもそれを実践できる場所があることに感謝です

新鮮な気持ちでまたがんばろう

posted by プチット リュ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週のチーズ

2011年05月06日

ありがとうございます、4周年です!!

5月4日に、プチット リュは4周年を迎えましたapani49be474bc772d[1].gif

楽しみいっぱいで始まった沖縄移住生活、そして初めてのお店開業、経営。

小さなお店ですが全国から多くの方にご来店頂きました。ありがとうございます。

今まで、毎日その日のベストの力を出し尽くし、皆様に喜んでもらえるように取り組んできました。

これからも想いを込めて営業し、皆様に食を通して、幸せな時間を過ごして頂ければと思いますわーい(嬉しい顔)


4年間プチット リュを様々な形で支えて頂きありがとうございました。

そして5年目もどうぞよろしくお願いいたしますdeco4caf525528f94[1].gif

jalkfjalkj.JPG

posted by プチット リュ at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2011年05月02日

石垣島

お店のお休みを頂いて石垣島に家族と一緒に一泊旅行。

梅雨入りした沖縄ですが、晴れ間がのぞいた2日 月曜日。

115.JPG

川平湾にて、太陽がまぶしくて、久々の暑さにびっくりしています。

178.JPG

白保集落の近くにある、やちむん館のガジュマル

自然との共生を肌で感じる空間。

何にも考えず時間だけが経っていきます・・・・・




宿泊は、グランヴィリオホテル。


ホテルのレストラン、石垣牛焼肉&ダイニング 琉華で、ディナータイム!!


248.JPG

石垣牛の焼肉を。

267.JPG

絶品です!!

さりげなく提供されるお肉のクオリティーの高さに感動しましたハートたち(複数ハート)

posted by プチット リュ at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り美味いもん処