クリームチーズが多いので、レアチーズケーキをたくさん作る予定です。
ちょっと面白い食材も入荷しました。
バケツ入りのディジョンマスタードです

マスタードの町としておなじみのディジョン。
少しどんな町かご紹介しますと、
中世の街並みが残るきれいなところで、
MAILLE(マイユ)マスタードのおしゃれな路面店や、(僕の存在は無視してくださいませ

街の中央にはリュード広場があります。
広場のシンボルの彫刻はこの町出身のフランソワ・リュード作。
広場周辺にはビストロや場内マルシェ、お土産屋さんがありにぎやかです。
ディジョンはブルゴーニュワインの北の始まりの町。
少し南下するとマルサネ村へと入っていきます。
テーブルクロスが似ていますがプチット リュの店内ではありません

仔牛のソテーに合わせたワインは、
ユグノー・ペール・エ・フィスのマルサネ 2004。
明るいチャーミングさでは終わらない芯の骨太さが印象に残っています。
本場に負けない(!)、プチット リュのマルサネの赤とマスタードを使ったお料理のマリアージュもぜひお楽しみください

またまた今週末は台風の進路を気にしながらの営業となりそうです

営業は通常通り予定しています。
現時点でのお席情報です。
水曜日、木曜日・・・・ありがとうございます、満席となっています
金曜日・・・・・・・・あと1席です。
土曜日・・・・・・・・満席となっています
日曜日・・・・・・・・満席となっています
(台風の接近などでお席は変動的になると思いますので、ご来店の際はお電話

当店のワインリストが今年最後のリニューアルをいたしました!!
新しい国では、アルゼンチン
![deco4cc46a7522c71[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4cc46a7522c715B15D-thumbnail2.gif)
![app4ab1774bec67f[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/app4ab1774bec67f5B15D-thumbnail2.gif)
ボルドー・ブルゴーニュワインフェアーは年末まで!
金曜日からは輸入元さん特価フェアーも!こちらはなくなり次第終了しますのでお早めに。
’赤3本勝負’です。
お値打ちワインをこの機会に是非!!