
今日は日曜日でほとんどのお店が閉まっているので、蚤の市でおみやげを探して、マルシェで買い物をして食事を作ってアパートで今回の旅を振り返ろうかと思います。
昨夜は、大好きなフランスの友人、クレールさん、ドミニクさん、グレゴリーさん、そしてグレゴリーさんの娘のゾラちゃんをアパートに招いて食事をしました

昨日はランチに無性にムール貝を食べたくなったので、ムール貝の専門レストランで、
ココットいっぱいのムール貝を食べたり、お土産を買っていたりしてたら時間がアッという間になくなったので、夜の準備、作戦変更で、デパート・ギャラリー・ラファイエットで食材を調達することに。
今が旬のホワイトアスパラガスは自分が食べたかったので、そのほかにイベリコ豚の生ハムや、チーズは栗の葉で包まれたバノンや、サヴォワのチーズなどなど。
フランスの食文化の話、沖縄でのコンサートの話、いっぱい喋りました。
ドミニクさんとエッフェル塔。
キラキラタイムは、みんなで、カウントダウン。
集合写真

時折、3人が鼻歌を歌うのですが、とても雰囲気があって楽しかったです

クレールさんのCDは柔らかい歌声なのでプチット リュでもヘビーローテーションとなっています

フレンチのビストロ、カフェ、もちろん自宅でもフランスの雰囲気を楽しめるお勧めのCDです。
CDはこちらから、アマゾンで購入可能となっています。
さて、明日の朝にはパリから日本に向けて出発です。羽田から沖縄までダイレクトに帰ります

火曜日の午前中に沖縄に到着しまーす

やりますよー
