2013年07月12日

冷えた白ワイン&ロゼワインでソーリックを吹っ飛ばそう!!

DSCN9982.JPG

昨日の、放送を録画して見たのですがちょっと反省点が浮上ふらふら 次回は間隔が少し詰まってあるのでリベンジですグッド(上向き矢印)

さてちょっとかっこいい名前の台風”ソーリック”

本島はなんとか通り過ぎていきそうです。相方の両親も日曜日には来沖するのでちょっと一安心わーい(嬉しい顔)

そんなわけで連休に向けて、県産伊勢海老を今朝、

DSCN9973.JPG

プチット リュが買い占めてきましたよ〜ぴかぴか(新しい)

image-f9871-thumbnail2[2].jpg

本当に今だけexclamation×2 スクのフリットはアンチョビマヨネーズでお楽しみくださいるんるん

蒸し暑いこの時期、

DSCN3145-thumbnail2[1].jpg

キンキンに冷えた白ワインや、(今週はグラスでブルゴーニュの白ご用意しています!!)

DSCN0691-thumbnail2[1].jpg

ロゼワインがお勧めで〜すわーい(嬉しい顔)

newBanner_Facebook[1].gifも随時、更新中exclamation×2


posted by プチット リュ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2013年07月11日

旧暦6月1日に現れる「スク」

旧暦6月1日。大潮に乗ってスクがやって来ます。漁師にとっては臨時ボーナスだそうです。

旅行のかたには瓶詰された”スクガラス”の方がより、なじみがあるのではないでしょうか。

このスクはアイゴの稚魚で、本当に短期間の間だけ市場に出回ります。今年の旧暦の6月1日は、7月8日。

image.jpg

どおりで!今週に入り急にスクが魚屋さんに並び始めたわけですぴかぴか(新しい)

産卵の時期や潮の満ち引きの加減だと思うのですが、自然のサイクルってすごくないですかexclamation×2

人間が、どんなに知恵を絞っても解明されない自然の摂理はかなりたくさんあるんでしょうね。

1A1A1A1A1A1A1A1AAJ1A1A1A1AFKep5B15D-thumbnail2[1].jpg

以前、瀬底島でうみんちゅのスク漁をたまたま見ることができました。こんな風景がいつまでも続くように、これからも自然と共存できるように、地球には謙虚な姿勢で暮らしていきたいものですわーい(嬉しい顔)

話は変わりまして、7月8日 山梨県からの発表がありまして、日本を代表する、赤ワインのブドウ品種、

マスカット・ベーリーAが国際機関に認められたそうですdeco4dbfc028ef4ef[1].gif

白ワインのブドウ品種甲州に続いての快挙ですぴかぴか(新しい)

そんなわけで、昨夜は、このマスカット・ベーリーAと、メルロー、カベルネの混醸型の”グレイス茅ヶ岳”(山梨のグレイスワインさん)と伊江島の合鴨の鍋で、

DSCN9955.JPG

我々も祝杯をあげましたるんるんるんるん

和食にはやっぱり日本ワインが一番合う気がしますexclamation×2 日本ワインも随分と身近なお店でも買えるようになりました。日本ワインのさらなる普及のために、以前雑誌で見かけたのですが、

レストランでも、

「日本ワインありますか?」のお声掛けが一役買うように思いますわーい(嬉しい顔)

さて最後に、昨日”島とうがらし入り 白身魚のパピヨット”を見逃した方は、

000043891[1].gif

本日木曜日、夕方の18時10分からの放送のどこかで、もう一度放送されますので、お見逃しなく目



posted by プチット リュ at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2013年07月10日

お見逃しなく!!

さあ今日の放送ですよ!! 

作り方はとっても簡単!! フライパンとアルミホイルがあれば出来ます(^_^)

DSCN9939.JPG

本日午前11時45分〜チャンネルはNHKで!! 沖縄県内での放送となりますので、悪しからず(ё_ё)

(7月は、5週あり、5週目の出演依頼を受けましたので、最終週、もう一回登場しますよ!!)

posted by プチット リュ at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)

2013年07月09日

肥後勝&桜坂劇場のさんご座キッチン

昨日の休日は、朝から仕込みをして、夕方にかけて、

DSCN9926.JPG

NHKの収録。放送は明日、水曜日午前11時45分〜と木曜日18時10分〜のどこかで放送されま〜すTV

のどが渇くほど仕事をしたので、

image.jpg

泉崎の肥後勝で、

image.jpg

乾杯ビール

image.jpg

鱧のてんぷら 絶品ですぴかぴか(新しい)

image.jpg

馬肉ふたえごの握りに、

image.jpg

大トロ、これまた絶品ですグッド(上向き矢印)

image.jpg

熊本名物”だご汁”は、ほっとする懐かしい(わたくし、熊本出身ではありませんが)味わいでお勧めですぴかぴか(新しい)

image.jpg

帰りの市役所前のがじゅまる きじむなあがいそうな感じですわーい(嬉しい顔)

飲んだ後は、桜坂劇場のカフェスペースの、

image.jpg

さんご座キッチンへ。

デザートも軽い前菜もとってもおいしいので、ふらっと寄るのにお勧めのスポットですexclamation×2

さあおいしいものパワーで、今週も張り切っていきますよグッド(上向き矢印)



posted by プチット リュ at 07:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お気に入り美味いもん処

2013年07月08日

休日返上で

収録。生放送で選挙カーのアナウンスが入らないようにと今回は、てんぶす那覇の調理室で。

DSCN9942.JPG

島とうがらしカラーのTシャツで決めてきましたよ(^_^)

iPhoneからの投稿

posted by プチット リュ at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)

2013年07月07日

Papillote de poisson à la Basquaise!!

7月も早くも2週目。2週目はそうです!NHKでお料理をご紹介!!

今回の食材は、今が旬の、

DSCN3388.JPG

島とうがらしを使って、

DSCN3400.JPG

Papillote de poisson à la Basquaise

お魚の包み焼き バスク風ぴかぴか(新しい)

オーブンも使わず、フライパンひとつで作れるレシピでするんるん

是非テレビでチェックして、作ってくださいねTV

食欲落ち気味のこの時期にバッド(下向き矢印) 辛さでパワーアップグッド(上向き矢印)

放送は、

000043902[1].jpg

10日水曜日11時45分からと

000043891[1].gif

11日木曜日18時10分からとなっていますぴかぴか(新しい)

(沖縄県内での放送となります)

お楽しみに〜わーい(嬉しい顔)


posted by プチット リュ at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)

2013年07月06日

市場周辺は早くも夏休みモード!!

随分と公設市場周辺にも観光客の方が増えてきましたグッド(上向き矢印)

みんななんだか楽しそうでするんるん

今年は台風が全然来ないのでこの調子で’穏やか沖縄’で推移していくことを願います台風

観光の方にプチット リュで是非お召し上がり頂きたい、

DSCN2668.JPG

やんばる島豚骨付きロース肉のグリエ

DSCN9901.JPG

沖縄近海で獲れたぷりぷりの伊勢海老、そして、選りすぐりの、

DSCN3662.JPG

ワインぴかぴか(新しい)

外の黒板も例の文言に変えました手(チョキ)

DSCN9893.JPG

さあ、夏休みに向けて、お店もアクセル全開ダッシュ(走り出すさま)


posted by プチット リュ at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2013年07月05日

伊勢海老を殻ごと食べたい!!

DSCN9890.JPG

今月1日に沖縄ではイセエビ漁が解禁となりましたグッド(上向き矢印) 漁港にも伊勢海老がごろごろと並び始めましたるんるん

今日はそんな中でも超レアな伊勢海老シリヤー 先ほどゲットしました!!

DSCN9889.JPG

右がそれ。(左はセミエビ)見た目ではわからないですが、皮がふにゃふにゃです。

方言でシリヤーは、脱皮したての伊勢海老で、加熱すれば皮も食べれる特選素材ですぴかぴか(新しい) 

ソフトシェルクラブならぬソフトシェルロブスターになるのでしょうかdeco4ac1cb542be38[1].gif

一匹5,000円exclamation×2 限定2尾 早いもの勝ちですよダッシュ(走り出すさま)

ほとんど市場に出回らないまさに幻の伊勢海老ですdeco4ac1cb542be38[1].gif


posted by プチット リュ at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

1578gのゴルゴンゾーラ!!

DSCN3666.JPG

どさっと入荷しましたdeco4a7a69fa8c87c5B15D-89028-thumbnail2[1].gif

DSCN3670.JPG

分厚いですexclamation×2

熟成チーズの盛り合わせや、冬瓜漬けとブルーチーズで登場しますdeco4bb233eb0a401[1].gif

もりもりとお召し上がりくださいわーい(嬉しい顔)

では漁港に伊勢海老探しに行ってきますdeco4ac1cb542be38[1].gif

posted by プチット リュ at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週のチーズ

2013年07月04日

しゃぶしゃぶとワイン

大阪の実家から、今日、お中元でお肉が届きましたdeco4a9113be716ce5B15D5B15D-bb29a-thumbnail2[1].gif

高島屋で注文したお肉で、

DSCN3631.JPG

上等むんが届きます手(チョキ)

いつもは、すき焼き肉が届くのですが、今回はしゃぶしゃぶ肉ぴかぴか(新しい)

そういうわけで週の半ばではありますが、真面目にワインとのマリアージュを探求exclamation×2


DSCN3639.JPG

しゃぶしゃぶ 至ってシンプルな料理法ですよね

沸騰したお湯にささっとお肉をくぐらせ、ポン酢またはゴマだれで頂く、

素材の持ち味が活かされる料理です。

シンプルですが、お肉の旨みを活かすワインは?となるとやっぱりワインにもタンニン控えめで旨みが必要とされます。その旨みにも種類はありますが、日本ワインのダシがきいたワインや、ニューワールドにある旨みのあるワイン、甘味がきいたワイン、ブルゴーニュの気品あるワイン、いろいろありますが、今回チョイスしたのは、ドイツの朴訥としたピノノワール

とはいえ、ワインガイドブック、5房の最高峰の造り手、ドイツ南部バーデンのベルンハルト・フーバー醸造所 

合いそうじゃないですか〜

DSCN3638.JPG

今回はゴマだれも二種類、ミツカンと今半を用意しました

さあマリアージュ開始です

DSCN3660.JPG

国産黒毛和牛、程よく脂がのりすこぶる調子が良いですグッド(上向き矢印)
DSCN3662.JPG

フーバーさんのワイン。ドイツ語でシュペートブルグンダ―とは、ピノノワールのことです。

小粒のベリーとミネラル、1時間してエンジン全開ダッシュ(走り出すさま)

マリアージュは、今半のごまだれが少し酸味がきいていたのが功を奏したのか、ワインの酸味と合致

ワインに少し醤油のニュアンスがあったのか、お肉をポン酢で食べた時にこれまた合致

マリアージュを考えてチョイスしたワイン、中盤から、フーバーさんのワイン単独で一人歩きぴかぴか(新しい)

DSCN3656.JPG

フーバーさんがこのワインを造るのに紡いできたストーリー、そして飲み手が飲み始めて紡ぎだすストーリー

奥ゆかしさが支配し始めたワイン

IMG_4555.JPG

IMG_4580.JPG

3年前にそんなスーパースターに会えるかどうか分からずにフランクフルトから左ハンドルのフォルクスワーゲンのレンタカーで向かった、フーバー醸造所

初対面でありながら、とても温かく迎えてくださいました。わーい(嬉しい顔)

結論exclamation×2

ワインはやっぱり奥深いですexclamation×2

ビールに泡盛、芋焼酎、日本酒、みんなおいしいのですが、やっぱり僕はワインが好きです。ぴかぴか(新しい)

posted by プチット リュ at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年07月03日

大阪からの野菜がいろいろ届きましたよ!!

まさに地元、大阪は泉州の、

DSCN3618.JPG

水茄子がまた届きましたぴかぴか(新しい)  無農薬で丁寧に育てられましたexclamation×2

もうお馴染みとなってきました。イタリアの魚醤”ガルム”と一緒にお楽しみくださいexclamation×2

DSCN3620.JPG

こちらは、無農薬のレモングラス

DSCN3621.JPG

切り刻んで、香り高いハーブティーとなります喫茶店

レモングラスの効能は、”消化促進”、”疲労回復”

こちらを飲めば、二日酔いにもならない・・・・・・・・・・・・・・はず。

ご注文お待ちしていま〜すわーい(嬉しい顔)


posted by プチット リュ at 08:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2013年07月02日

南部小旅行

昨日の休日は、フェイズブックで気になっていた、新原ビーチの”食堂かりか”さんへ

1005902_468656713226229_1180415104_n[2].jpg

DSCN3486.JPG

このテントの下で、ネパールカレーが楽しめますレストラン
DSCN3510.JPG

去年の5月にオープンした、こちらのお店は、ネパールの旦那さんと岡山出身の奥さまがご夫婦でされています。

岡山話をしていると、なんと相方の親戚が、こちらの奥さまが岡山にいた頃にフラを教えていた時の生徒さんだったことが判明。親近感がぐっと生まれ、急になじみのお店となりましたぴかぴか(新しい)

DSCN3499.JPG

クーラーもないテラス席でゆっくりと海風を浴びながら。良い時間です。カレーを食べ終わると顔面から汗が拭きこぼれますが‥exclamation×2

水着を着こんでいれば、

1044166_468660816559152_1028058434_n[1].jpg

すぐ目の前の海でクールダウンリゾート

シャワーも200円で利用できますのでとっても便利ですトイレ

泳ぎ終わった後は、せっかくなので知念の知り合いのクレソン畑へ車(セダン)

DSCN3569.JPG

夏場は日差しが強すぎて、

DSCN3572.JPG

なかなか育たないクレソンです。

DSCN3583.JPG

クレソン畑の横を流れる清流に赤とんぼ。きれいです。

南部小旅行から帰ってきて、久茂地の焼き肉屋さん“もとぶ牧場”へ

1492_468778783214022_1081244170_n[1].jpg

3800円のAコースでもボリューム満点で、もとぶ牛や県産豚が味わえてお勧めですよわーい(嬉しい顔)

ワインも充実の品揃えでお勧めのお店ですexclamation×2

食後は、見栄橋のワインストア”クラレット”のテイスティングコーナーで、日替わりのワインを。

1003987_468814303210470_1075473554_n[1].jpg

ピュリニーなんかがさらっとリストアップされている時もあるので、ワインとの素敵な出会いをお楽しみくださいるんるん


posted by プチット リュ at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2013年07月01日

臨時休業のお知らせですm(._.)m

さっきカレンダーdeco4bc5af219f1c9[1].gifをめくりました、7月ですリゾート

DSCN1657.JPG

7月の15日と16日は家族が沖縄に遊びに来ますので連休させて頂きますdeco4a3dc7c6bf092[1].gif

どうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)



posted by プチット リュ at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | お店