2013年09月15日

グルクンのかまぼこ”テルヤ”

とってもおいしいグルクンのかまぼこぴかぴか(新しい)

NHKの沖縄ローカル番組”きんくる”で特集されたグルクン。県内で伝統的な追い込み漁をする漁師さんは、今や伊良部島の漁師さん一軒になったとかで、悲しいことに冷凍のグルクンがアジアから多く輸入されているのが現状だそうです。

そんななかでその伊良部島のグルクンを主に使っているかまぼこ屋さんが紹介されていました。そのかまぼこをリポートしていた塚本アナウンサーがとってもおいしそうに食べていたのでどこのお店だろうと凝視していたのですが、店頭で販売しているシーンがとっても見覚えのある場所でプチット リュから歩いて3分くらいの距離のお店でしたexclamation×2

いてもたってもいられず、土曜日の朝一からお店に行ってみると閉まっていて、3度目くらいでようやくゲットるんるん

どうやら14時からオープンだったみたいで。(実はお店に電話したり隣のお店の人に聞いて分かっていたのですが、)放送翌日なので早くオープンするかなあと思っていたらいつも通り14時位のオープンでしたわーい(嬉しい顔)

さて場所はと言いますと、国際通りを背に向けると、プチット リュからさらにアーケードを奥に進んでいき、

DSCN9715.JPG

浮島通りを渡ってまだまっすぐ。

DSCN9716.JPG

太平通りのアーケードをさらに進んで途中の左手に”久米島グルクンかまぼこの店 テルヤ”は、

DSCN9714.JPG

あります。日曜日が休みとおっしゃっていたので、確実に購入予定の方は事前に電話した方が良いかもしれません。

DSCN9717.JPG

買った直後はまだ温かいかまぼこ。お店の人がおすすめのわさびマヨネーズで。

DSCN9725.JPG

めっちゃおいしい〜exclamation×2

素材にこだわったかまぼこ、感動のおいしさでしたぴかぴか(新しい)

一度揚げているのか、表面がとっても香ばしくてこんなかまぼこ食べたことがありません。グルクンを使っているのでお土産にはちょっと難しいかもしれませんが、旅行の方もその場でかぶりついてもらいたいぐらいのおいしさですグッド(上向き矢印)

皆様も是非ご賞味ください手(チョキ)

posted by プチット リュ at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄