2013年12月04日

大阪野菜

大阪から父が育てた無農薬野菜が到着ぴかぴか(新しい)

先日帰った時の畑の様子カメラ

DSC00020.JPG

レタス

DSC00028.JPG

じゃがいも

DSC00031.JPG

ポワローがあれから育ち、

DSC00275.JPG

ポワロー 自分で育てれば高級野菜ではなくなります手(チョキ)

DSC00281.JPG

新じゃが メインディッシュの付け合せで新ジャガのローストで

DSC00282.JPG

そして柚子ざくろぴかぴか(新しい)

ストレスのかかっていないお野菜は本当に味が違いますexclamation×2

是非プチット リュで野菜をいっぱいお召し上がりくださいレストラン

さて野菜をせっせと作っては週に一度届けてくれる父はなんと若かりし頃10数年アルゼンチンで暮らした経歴を持ちますdeco4cc46a7522c71[1].gif 仕事でアルゼンチンで農業をしたこともあり、大阪の家庭菜園ではその力を持て余すほどですわーい(嬉しい顔)

DSC00026.JPG

南米系のスペイン語はペラペラ。今も会話の端々で、”だから ”を意味する ”Y”「イー」という言葉はよく出てきますぴかぴか(新しい)



posted by プチット リュ at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材