2018年12月19日

今帰仁のスイカに宜野座村の苺

おはようございます時計

いよいよクリスマス・年末と今年も残りわずかとなってきました。気忙しいですね〜ダッシュ(走り出すさま)

当店も、来週月曜日は臨時営業なので今日から24日月曜日まで張り切って営業の週となっていますグッド(上向き矢印)

今年最後の営業日は30日(日)となっていますが、どの日もお席残りわずかとなっていますのでお早目のご予約をお待ちしていますダッシュ(走り出すさま)
(尚、営業中のお電話・特に18時〜21時までは二人共手が離せずお電話を取ることができないことがしばしばありますのでこれ以外の時間帯でよろしくお願いしま〜す電話


DSC05530.JPG

この休日は、注文していた”茜陶房”さんの器を取りに行ったりるんるん
(おかげさまで当初予定していた器の数では営業中足りないほどお客様にご来店頂いており、茜陶房さんには追加・追加の注文となっていますぴかぴか(新しい)

今回の器には釉薬の感じが絶妙で、作って下さったお二人の一人与儀さんが、この器の釉薬の表情を”景色”と言われたのが印象的でしたぴかぴか(新しい)

同じ感じで作られてもこんなに器の景色が違うのかと、確かにずっと見ていても飽きない器の表情ですぴかぴか(新しい)

こんな素敵な器に旬のこだわった生き生きとしたお料理を盛り付けると、なんとも刹那的な風景になるところが、器にこだわることの楽しさかとるんるん

そんな”茜陶房”さんのやちむんはショップでは只今品薄状態ですが”やんばるアートフェスティバル”で購入できますのでドライブがてら是非車(RV)

続いて食材では、さすが沖縄、

DSC05498.JPG

スイカなども絶好調ですグッド(上向き矢印)

いつもお世話になっている今帰仁の直売所に行きましたが今はお歳暮の注文が、

DSC05501.JPG

ピークを迎えているそうですあせあせ(飛び散る汗)

沖縄食材ハンター、今週は超ありがたいことに、

DSC05518.JPG

宜野座村の、

DSC05521.JPG

もゲット出来ましたapp49152801f3a9b[1].gif

この時期に県産の苺は助かりますぴかぴか(新しい)

大宜味のシークワサーは樹で熟してそのままでも食べれる、

DSC05505.JPG

クガニ”になり実っていましたぴかぴか(新しい)

 この休日は二人忘年会をビール

DSC05436.JPG

DSC05418.JPG

DSC05425.JPG

DSC05477.JPG

自宅近くの和食屋さんでるんるん

DSC05421.JPG

今年行けたシャブリの思いで話をしながら、紅ズワイガニとシャブリの贅沢なマリアージュをぴかぴか(新しい)

DSC05447.JPG

2018年、フランス旅行に久々に行けたり、何といってもお店の移転ぴかぴか(新しい)

大きく動けた年となりましたぴかぴか(新しい)

残り2週間、しっかりと準備をしてピシッと気持ちよく終われるよう頑張りますグッド(上向き矢印)

年内は30日まで、明けて2日から初商いとなっていますapani490be693414c9[1].gif

引き続きよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お店