2020年01月09日

波屋書房

※非常に心苦しいのですが、しばらくの間、豚コレラの影響で当店のスペシャリテ”やんばる島豚”のご提供をお休みさせて頂きます。現在取引先業者さんからはお肉の安全を確認致しましたが念の為の対応とさせて頂きます。
安全宣言されましたら直ちに再開予定なので今しばらくお待ち下さい
apani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gifapani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail2[1].gif

おはようございます、お正月ネタ番外編ですapani4950b6e555258[1].gif

タイトルの本屋さん、大阪は難波の高島屋からすぐの本屋さんで、料理本がとても充実しているので帰省した時はよく行きます本

2日の高島屋の初売りで難波に出ることがあったので、お正月から開いているかなあと寄ってみたら開いていたので麻衣子さんと一緒に本を選んでいると、何やらお店の方はこの日は全員集合で記念撮影をカメラ

やがて撮影されていた方が我々にもお店の印象を聞いてこられました目

こちらの本屋さん、なんと今年で創業101年だそうで、毎日新聞の方が取材に来られていたみたいです。同じ場所で101年、戦後の焼け野原の頃はここから大丸の建物が見えたよ!とか歴史を感じるお話もして下さいました。

新しい本はどこでも買えるのですが、こちらのお店では我々はもっぱら、随分以前に出版された料理本を中身を吟味して買わせて頂くのですが、そういったことを受け答えしました手(チョキ)

DSC00591.JPG

今、手元にあるこれらは四半世紀・25年前に発売された料理本です。ポイント、ポイントでアイデアをいっぱいもらえてしびれますぴかぴか(新しい)

そんな記事が、6日に登場したみたいで、記者さんが送って下さると言っていたので見ていませんが、電子版でも、有料で見れるみたいです⇒https://mainichi.jp/articles/20200106/ddf/001/100/001000c

お店の方と名前が一緒ということが分かったり、何よりこんな歴史のある本屋さんと少しつながりが出来たのは嬉しく、プチット リュもその長さにあやかりたいなあと思った次第ですぴかぴか(新しい)
続きが気になる〜わーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 06:51| Comment(0) | TrackBack(0) | お店