2020年12月15日

VOL.57 県産海老とバジルのラビオリ

※年末は大晦日まで、年始は2日から営業スタートですapani4950b6e555258[1].gif
(クリスマス期間&年末年始も通常通りの金額のおまかせコースとなります)


こんばんはTV

DSC03955.JPG

今日の生放送も、無事終了しましたdeco4cb192488ffd45B15D-c7eed-thumbnail2[1].gif

以前にちらっとご紹介しましたが、今回のレシピはパリ8区のビストロで働いていた時のレシピに基づいていますdeco49f2942480797[1].gif
ラビオリ生地は、ワンタンの皮で作るというところがポイントだったのですが、当時中華食料品店にせっせと買い出しに行っていたのを思い出しましたわーい(嬉しい顔)

ちなみにその頃は、

dc040259.JPG

手長海老の身とバジルを中身にして、ソース部分はその手長海老の頭と殻で取ったアメリケーヌソースに生クリームをたっぷりと入れた、

dc040266.JPG

一皿を作っていましたdeco49f2942480797[1].gif

今日ご紹介したレシピはそんなレシピを沖縄食材でご家庭でも作って頂けるようにコンパクトに改良したものでした手(チョキ)
では作り方です左斜め下

ワンタンの皮で作る、県産バジルと県産車海老のラビオリ
(材料1人前)

ワンタンの皮 8枚
ムキエビ   2尾
バジルの葉  2枚
溶き卵    少々

牛乳     20ml
バター      8g
小麦粉    一つまみ
塩、コショウ  少々

(作り方)
ラビオリの皮に溶き卵を刷毛で塗っていく。刷毛がない場合はスプーンの背を利用する。
中心にバジルを置き、半分に切ったエビを塩コショウで味付けしたものをバジルの上に置く。さらにその上にバジルの葉を置く。
バジルが生地に水分を行きにくくして皮が破れにくくなります。
もう一枚の生地を載せて閉じる。手先に小麦粉を付けておくと、作業がしやすいです。

大きめの鍋に沸騰したお湯を用意して、ラビオリ4枚を入れ2分茹でる。
小鍋にバターと牛乳、小麦粉ひとつまみを入れ温め、塩・胡椒で味付けをしておく。

茹で上がったラビオリを網杓子で水気を切り、小鍋に移していく。

DSC03987 (2).JPG

小鍋からお皿に盛り付けて完成ですぴかぴか(新しい)

中身は今回、県産の車エビを使用しましたが、手に入らない場合は市販されているムキエビで大丈夫です。
シンプルですが素材のそれぞれの味わいが楽しめる仕上がりとなっていますので、是非お試しくださいるんるん

 さてお店の営業ですが、日々新しい情報で色々と皆様へのご対応が変更となってきましたあせあせ(飛び散る汗)

営業時間につきましては、県からの営業時短要請に伴い、12月17日(木)〜1月11日(月)まで、コースのラストオーダーは20時まで、ドリンクのラストオーダーは21時までで、お店を22時で閉店とさせて頂きますレストラン

GO TOイート”のクーポンも今回の要請でご利用が22時までに制限されますが閉店時間と同様なので今まで通りお使い頂けます。

GO TOトラベル”のクーポンにつきましては、12月28日〜1月11日まで全国一斉停止となりましたので、この期間につきましては、紙クーポン・電子クーポンのご利用が出来ませんのでご了承下さいませm(__)m

食べログのTポイントは今まで通りご利用頂けますので、よろしくお願い致しますapani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gifapani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail2[1].gif

お席の空き状況はこちらでご確認頂けますので、

https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

どうぞよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)

それでは明日から、一週間、来週はクリスマス期間にもなりますので火曜日は臨時で営業しています!!クリスマス
posted by プチット リュ at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)