![apani4a4c8e496de8a[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/apani4a4c8e496de8a5B15D-a1da0-thumbnail2.gif)
![apani4b7e935acc98f[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/apani4b7e935acc98f5B15D-b10df-thumbnail2.gif)
おはようございます

寝るときは暖房を入れて寝るくらい夜間は沖縄も寒いです

先日の花火の様な”ディルの花”は、
香り付けで使用しています。花には葉をはるかに凌ぐ芳醇な甘い香りと心地よい苦味があるのでピクルス液に漬けたり、白ワインヴィネガーに香り移してドレッシングなどで使います

(ピクルス、分かりやすく表現するとマクドナルドのハンバーガーに入っているピクルスのような香りとなります
![deco4bee76cb410b0[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4bee76cb410b05B15D-thumbnail2.gif)
さて食材では、糸満産の
フダンソウ、別名スイスチャードの一品が今週は登場しています

フダンソウ、沖縄の方言では”ンスナバー”、ンで始まるのはどう発音すれば良いのかちょっとわからないですが

![deco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail25B15D-9b374-thumbnail2.gif)
卵は、前田さんのこだわり”ひまわり卵”を使用し、アクは全然なくほうれん草のような”フダンソウ”をたっぷり使い、
焼き上げ”Trouchia” (トーキア) ’Omelette aux verts de blettes’の完成です

このままお出しするとタパス料理になるので、ニース風なちょっとおしゃれな感じで盛り付けてお出ししています


オムレツを君に〜

ではよい週末を
