2017年03月16日

大大阪フレンチツアー☆

3月13日(月)〜22日(水)まで春休みを頂きます。ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致しますapani4a4c8e496de8a[1].gifapani4b7e935acc98f[1].gif

おはようございます時計

お店、永年勤続10年のリフレッシュ休暇を頂戴し、その前半戦は、実家の大阪で過ごし連日フレンチ三昧で楽しみましたレストラン

初日のディナーは、靱公園に隣接する、”ディファランス

素材だけが書かれたメニューから、藤本シェフが生み出すフレンチは美味しくワクワクする珠玉のフレンチでしたdeco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

始まりの一杯は、

43348332-9013-432F-BD7F-2F47ABFBFF24.JPG

桜を使ったコンソメスープぴかぴか(新しい) 春を感じましたるんるん

E09AED6D-1F26-46CA-ADCA-FF562A46708F.JPG

藤本ワールドは感動の連続でしたぴかぴか(新しい)

続く2日目は、”コンヴィヴィアリテ” 前日に続き、

197C545A-AB99-4AE9-B87E-205732E30057.JPG

モダンなお料理の数々ぴかぴか(新しい) チーズやプティフールは、

EEB4D8D5-2ADE-4681-A3B7-9C517F0B0C58.JPG

ワゴンでサービスされ、フランスさながらの展開でテンションが上がりますグッド(上向き矢印)

4D83C8DE-33A9-48FB-AC03-85201A4C3ED4.JPG

安尾シェフにサービスには奥様のマダムもいてゆっくりと家族との時間が過ごせましたdeco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

そして3日目のランチは、谷町6丁目に位置するこちらもご夫婦で営業されている”ル カネトン”へレストラン

ランチですが季節を感じる

3C9CD80A-0406-4646-AD99-E2C0C9076717.JPG

お料理に、合わせたワインは、沖縄移住&結婚記念日のメモリアルイヤーなヴィンテージの2003年のロワールの白がリーズナブルなお値段だったのでそちらをチョイスぴかぴか(新しい)

C120C50A-AD46-49CF-B97A-82DD7A4E714C.JPG

葡萄は、シュナンブラン。華やかに熟した香りには上品さがありお料理の最初からデザートまで秀逸なマリアージュを楽しむことが出来ましたぴかぴか(新しい)

アミューズブッシュの牡蠣のミネラル感、ヨコワのカルパッチョや一緒に供されたソテーされたイタヤ貝の香ばしさと、メインディッシュの鹿児島の豚の旨味とワインの贅沢なマリアージュにまたまた感動しましたぴかぴか(新しい)

239E0AAD-B1E2-458A-9C3F-D0F8AD6CECAF.JPG

百合草夫妻ご馳走さまでしたわーい(嬉しい顔)

大阪滞在中は、タイミング良く梅田阪急の”フランスフェアー”にも行けましたdeco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

753FEB91-7D9C-4823-9A92-C71BF20D9712.JPG

フランスからお店の人がそっくりそのまま来られている方も多く、フランスの味そのまま味わうことができましたdeco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

E25438F4-E269-4105-8035-6B17C4CBEE53.JPG

来年こそはフランスに行くぞ〜deco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

難波では、

E6640444-0FD3-4659-BFD2-04E2BDCB460C.JPG

原田さんのイラストに見とれて、寒空の下あったかい気持ちになったり、
CE285830-BC31-4E67-A1B2-FBEDAC0A742F.JPG

予備校に通ってたときの懐かしの、

0AA8FD3B-789C-42BB-9518-8DCACBA95535.JPG

たこ焼きに

IMG_8089.JPG

舌鼓を打ったり、フレンチを中心に大大阪のグルメを満喫しましたぴかぴか(新しい)

プチット リュでも取り組みたい宿題もいっぱいもらいましたわーい(嬉しい顔) 頑張りますグッド(上向き矢印)

さて相方の実家へ向かい、”シシ神さま”を探す船旅へと出掛けてきます船

posted by プチット リュ at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪・岡山・屋久島2017
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179107253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック