2017年08月15日

製氷機1号が力尽きました・・・

沖縄では、夏休みも終盤戦となってきたのでしょうかリゾート
我々の遅れた夏休みは来月の敬老の日の週に。2泊3日の東京ショートトリップを予定していまするんるん
この週の営業が少し変則的になりますので画面右の営業カレンダーのチェックよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

さてお店の製氷機、オープン時に新品を買ったのですがさすがに10年を超えると、氷の生産能力が極端に落ち、メーカーの方に見てもらうと修理するより買い換える方が良いと判断され、交換することとなりましたたらーっ(汗)

DSC04307.JPG

製氷機2号、仕様が1号と少し変わり取っ手が逆に付いたのでまだ慣れませんがまた長い付き合いになりそうです手(チョキ)

先日紹介しました”南城市のレモン”は、

DSC04328.JPG

醗酵マシーンで、

DSC04341.JPG

塩レモンにしたり、

DSC04336.JPG

煮詰めて、砂糖でカリカリにしてコンフィに仕上げました。それぞれ、お料理やお菓子で登場しま〜すぴかぴか(新しい)

今回仕入れた、本部の無農薬アセロラのピュレはいつにも増して、

DSC04343.JPG

色が濃かったですぴかぴか(新しい) この時期不足しがちな”ヴァイタミン スィー”を是非!!デザートのソルベで使用していますレストラン

その他の食材では、

DSC04356.JPG

南城市の

DSC04360.JPG

いちじくが手に入りましたぴかぴか(新しい)

気まぐれな、

DSC04346.JPG

豆腐ようのクルスティアンも登場の時を待っていますぴかぴか(新しい)

今週もよろしくお願いしますapani4a4c8e496de8a[1].gifapani4b7e935acc98f[1].gif
posted by プチット リュ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180667336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック