2017年11月09日

”陶器工房 風香原(ふうかばる)”さんの赤絵☆

おはようございます時計

日中は暑いですが、朝・晩はちょうど良い気温となってきた沖縄ですわーい(嬉しい顔)

この休みは、恒例となりつつある、相方の両親と従兄弟夫婦が揃って沖縄旅行にやってきてくれました飛行機

初日の夜は、プチット リュで食事を楽しんでもらいましたdeco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif

個人的には得意メニューを出し切れて達成感がありましたぴかぴか(新しい)

次の日は定休日に入るので一緒に中部・北部へ小旅行車(セダン)

途中の伊芸サービスエリアではなんとまだ、

DSC05622.JPG

セミがやかましいくらい鳴いていてびっくりしましたdeco4ae95714ccad9[1].gif

DSC05626.JPG

カナブンまでひょろひょろ歩いていてまだ夏ですねリゾート

向かった先は我々の癒しスポット、慶佐次のマングローブ林。タイミング良く干潮時だったのでたくさんの蟹に出会えましたdeco4e23e2f3ac93a[1].gif

DSC05627.JPG

シオマネキ

DSC05641.JPG

普通な感じの蟹

DSC05644.JPG

すでに茹で上がったような赤い蟹

DSC05648.JPG

その雄exclamation&question ハサミだけやたら赤い蟹

DSC05640.JPG

ハサミに身がたっぷり入っていて食べごたえがありそうな蟹

DSC05652.JPG

ハサミが超レインボーなヤエヤマシオマネキ。この他にも逃げ足が速くて撮りきれなかった巨大な蟹など、種類が豊富なのでカニ好きの人には堪らないスポットでしょうねぴかぴか(新しい)

海に近い河口付近なので、

DSC05636.JPG

ムツゴロウがピョンピョン跳ねていたり、

DSC05658.JPG

巻貝みたいなタニシなど普段見かけない生き物の宝庫ですぴかぴか(新しい)

癒された後は、久々に今帰仁の”陶器工房 風香原”さんのところへ車(セダン)

なんともタイミング良く、初めてチャレンジされた赤絵の器が、

DSC05664.JPG

並んでいるじゃありませんかexclamation×2

赤絵だし、初物だし、縁起物 縁起物るんるん

数点買わさせて頂きましたぴかぴか(新しい) ラッキーるんるん

”やんばる”からこの日宿泊の”沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ”へ

みんなでバーベキューバイキングを楽しみ、大騒ぎして楽しい時間はあっという間にdeco4fe71f046c4f9[1].gif

帰ってきてからCMを見て知ったのですがこちらのイルミネーション、とても綺麗でした夜

DSC05685.JPG

一足早く、クリスマスツリーぴかぴか(新しい) 大きすぎて全体が入っていませんあせあせ(飛び散る汗)

DSC05688.JPG

ブルーなトンネルぴかぴか(新しい) 僕の好きな色、青、ちょっと感動の光でしたぴかぴか(新しい)

さて次の日は、NHKの生放送が控えていたので、早めに眠り早朝から我々だけ那覇へ移動車(セダン)

なんとか、

DSC05706.JPG

到着し、

DSC05723.JPG

”紅芋ディップ”をご紹介しました映画

ちょっと時間がなくなってきたのでレシピはまた後日にアップしますsoon

 さあ今朝も漁港で仕入れてきましたよ手(チョキ)

アカマチに島だこに、

DSC05716.JPG

超レアな県産のまさにワニ顔の、

LRG_DSC05729.jpeg

”ワニゴチ”ぴかぴか(新しい)

食欲の秋を満喫して下さ〜いレストラン
posted by プチット リュ at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | やちむん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181523304
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック