
フランス7日目の朝を迎えました。今日も快晴です

昨日は、大移動日でした

ストライキにより、鉄道網がストップするのが分かっていたので、今回はレンタカー移動を選択しましたが、フランス国内の大地の広大さを実感する結果となりました

ナビに入れると、4時間半で着くところがなんと8時間かかりレンヌに到着しました

130キロの最高速度のところも出したりしていましたが、渋滞に何度か巻き込まれたり、やっぱり平均速度が遅かったのか、走れど走れど目的地には着かず。救いは外車の新車なので、椅子が革のソファでおしりはあまり痛くなりませんでした

着いてレンヌ駅に行ってみると、
電車は全然走っていなく人影もなかったので、結果オーライの大移動でした

(あとで出てくるLemarié シェフによると、”それくらいの移動は当たり前だよ!”と言っていたのでまたビックリ

さて着いてからは、この日予約していた、レストラン”IMA”へディナーへ

日本に5年暮らした経験のあるシェフのお料理にはジャパニーズテイストがふんだんに

座った席は特等席のカウンター


アミューズブッシュの一皿からは、岩のり、梅、豆腐のテイストがフレンチに
![deco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail2[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco49f29424807975B15D-1ba16-thumbnail25B15D-7e7ca-thumbnail2.gif)
自由な発想がすごいです

鯛茶漬けのような前菜は、出汁に生姜と辛味が足され、食感の良いアスパラなどの野菜などの組み合わせはどこかホッとする味わいです
![deco4cb192488ffd4[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4cb192488ffd45B15D-d106d-thumbnail2.gif)
目の前で繰り広げられるクッキングショー

料理ってやっぱり楽しいです

Julien Lemariéシェフと

”IMA”、まさに、日本語の今を意味するレストラン。我々も今行くべきお店だったような気がしました
