
台風25号もまあまあ強く暴風雨は抜けたとはいえ昨日は結局一日中風が強い日でしたね

今朝は無風。久々にイソヒヨドリでしょうか那覇市内にも鳥の鳴き声も南国らしく響き渡っています

前回の24号もそうですが暴風の時間がひたすら長く(ほとんどまる1日)、窓に打ち付ける風の音や隙間などほとんどないのにピューっと吹き抜ける風の音、それが時には音階が変わるので、”五条大橋の牛若丸でも来たんか”とツッコミを入れたくなるぐらいでした

そんな台風の直撃を受けながら新店舗の工事は、電話回線工事の1週間遅れを除いては順調に進み、厨房の搬入などはギリギリセーフで台風の難を逃れ終了しました

そして、肝心要の”営業許可書”も昨日無事取得できました

![deco4cb192488ffd4[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4cb192488ffd45B15D-2c004-thumbnail2.gif)
同時に1年以内に設置義務の衛生責任者の申請も済ませました。(丸1日の講習を受けるか調理関係の資格を持っていれば、その写しで大丈夫といったものなのですが)
僕の場合はだいぶ以前に取得した、
調理師免許を引っ張り出してきました


これからも安全で美味しい料理を作っていきます

そして朝早く目が覚めた天気の良い今日は、午前中にカーテンが取り付けられ、夕方に新店舗の受け渡し日となっています

2度の強烈な台風を乗り越え、無事完成に至りそうです

その後、机や椅子、調理器具、そして”やちむん”を運び込み、今日・明日で引越し作業が完了予定です

1ヶ月半に及ぶ工事期間、ガラス張り部分にはずっと薄いビニールが全体を覆っていて、昨日初めて取れたわけですが、、昨日はカーテンもなく店内丸見えで、通り行く人にとっては急遽出現した


今日・明日の引越しを終えたらいよいよ現実世界に逆戻り、月曜日から水曜日まで買い出し&一から仕込み開始です

前菜からデザートまで5500円〜楽しめる沖縄食材のフルコースのレストラン、
”沖縄の食材を、沖縄の器で愉しむ、フレンチレストラン”
は豊洲市場と同じオープン日、11日・木曜日です

今までと同じくとことん沖縄食材にこだわる点と新店舗では沖縄食材の春夏秋冬を表現できればと思っています

沖縄食材に季節感を!! また新しい挑戦の始まりです

電話番号は今までと同じですが明日の夕方17時以降にようやく電話機と接続される予定です

(そうは言うものの色々とスタイルも変わり少し手探り状態で始まると思いますのでスタート週はお手柔らかによろしくお願い致します

あっ、お店のHPも近々リニューアルして登場です

それにしても清々しい朝となりました

よい週末を

看板もおしゃれですね。次、那覇による行くのが楽しみです。お体に気をつけて下さい。毎年のワイナリー見学、勉強、研究等、頭が下がります。ますますの発展祈ってます。
また、粟国の食材持っていきますねー。