2019年01月15日

(沖縄本島)北の町から〜南の町まで

沖縄食材探します〜るんるん

DSC06084.JPG

北部では、今帰仁のスイカと沖縄のみかん”たんかん”&”フルーツシークヮーサー”キスマーク

みかんとスイカが共存しているのが沖縄らしいでしょリゾート

”たんかん”はこれからが旬、

DSC06066.JPG

DSC06074.JPG

瑞々しい果汁をお楽しみ下さいapani49fcdc518bd75[1].gif

ようやく行けました、最終日前日の”やんばるアートフェスティバル”でゲットした茜陶房さんの、

DSC06092.JPG

キャンドルホルダーdeco4cb3234854ca3[1].gif

南部では、道端にコスモスが咲き、

DSC06106.JPG

ミツバチがdeco4ae95714ccad9[1].gif

沖縄、春・夏・秋〜春の感じで、去年から今年にかけて、冬が来ていない感じです晴れ

今日の南部の海は、

DSC06096.JPG

こんな感じで春の陽気でしたわーい(嬉しい顔)

お世話になっているハーブ農園のハーブも、

DSC06115.JPG

DSC06122.JPG

DSC06126.JPG

すくすくと育っていますぴかぴか(新しい)

ちょっと珍しい食材では、

DSC06138.JPG

糸満産のズッキーニの花や、

DSC06152.JPG

”チンヌク”・里芋なども手に入りました手(チョキ) ”チンヌク”は本土の里芋のようなトロッとした感じではなくホクホクした感じで素朴な味わいが特徴ですぴかぴか(新しい)

明日から新しく登場するローソクの灯火のもと、お皿に溢れる沖縄食材を是非お楽しみ下さいるんるん

明日からまた一週間が始まりますレストラン

今週もよろしくお願いしますexclamation×2
posted by プチット リュ at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | やちむん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185386260
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック