2019年09月16日

紅芋のポタージュ

のどかな休日、久しぶりに家でゆっくりと家

先週は、用事があり駆け足帰省で忙しなくあせあせ(飛び散る汗)

IMG_0639 (1).HEIC

実家の畑では、沖縄であまり見かけない”ショウリョウバッタ”を久しぶりに見たり、

IMG_0648 (1).HEIC

南海本線では和歌山から難波に向かっているのでしょうか、

IMG_0647 (1).HEIC

オオキノメイガ”が乗車していましたわーい(嬉しい顔)

岡山の総社の産直では上等なぶどうが、

DSC08990.JPG

DSC08989.JPG

ゴロゴロと売られているのはさすがフルーツ王国と感心しましたdeco4cc1aafc6f70a[1].gif

岡山のブドウはお店でもアクセントとして登場していますdeco4cc1aafc6f70a[1].gif

お店の”おまかせコース”に至っては、使いたかった”県産豚の血”を使ったお料理は、

DSC08956.JPG

テリーヌに落ち着き、アミューズブッシュで一口サイズでお出ししていますが、思いのほか評判が良くホッとしていますdeco4cb192488ffd45B15D-c7eed-thumbnail2[1].gif

今回の秋メニューで、個人的に力を入れているのが”紅芋のポタージュ””です。単純に紅芋をポタージュにすると単調になってしまうので、いろいろと知恵を絞りましたひらめき

紅芋のピュレをそのまま使用するのをこだわり、それより甘くない野菜のピュレを足したり、シャリシャリ、サクサクの食感を足したり、カラシナの苦みを加えたり、器も明るい時分に見るとブルーなのに、ディナータイムの時には紫がかった趣のある”やちむん”を使ったり、結構お楽しみ頂けるポタージュに仕上がったかと思っています。是非exclamation×2

来月初めには移転をして早くも1年が経とうとしていますダッシュ(走り出すさま)

”おまかせコース料理”

やってみると、プラスの事ばかりでしたぴかぴか(新しい)

その季節、季節の旬の食材をピンポイントで使えるので、また使用する食材の量も決まってくるのでフードロスもなくなり、その分お料理に還元出来てより良いお皿に仕上げることができます手(チョキ)

コースの流れの中で、お客様には丁寧で”出来立て”の味を届けることも可能になりましたぴかぴか(新しい)

具体的には必ずその食材をお出しできると分かっているので、食材の下ごしらえでの味付けや、加熱温度など食べ頃を狙える提供が可能になりました。さらにはコース全体を通してのバランスの構築も魅力的な要素となりました。

”おまかせコース料理”のみでアラカルト料理が選べないお店は沖縄でもあまり多くはないですが、当店のスタイルの魅力を多くの方に知って頂けるよう今後も頑張りますグッド(上向き矢印)
というよりか燃えていますani49438c71f0fbf[1].gif

もし苦手な食材やアレルギー食材がありましたら、ご予約時にお伝え頂ければ幸いです。
また、沖縄食材の使用に限りますが何か食材のご要望などがありましたらリクエストもお待ちしています。


 さて来週の火曜日は、”NHK”生放送も予定されていますTV

今回注目した食材は、

DSCF5937-thumbnail2[1].jpg


”青パパイヤ”ぴかぴか(新しい)

沖縄では、野菜不足の暑い時期には救世主の野菜ですよねぴかぴか(新しい)

10月いっぱいまで旬を迎えていますので、今回はリヨン風に(あの歯ごたえのある食感も良い感じにぴかぴか(新しい))、味付けはちょっと秋を感じられるようなものに仕上げてみますぴかぴか(新しい)

24日火曜日・午前11時45分〜生放送ぴかぴか(新しい)

お見逃しなく目
posted by プチット リュ at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お店
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186567617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック