
先週一週間、そして連休中、気温が低い中でのご来店誠にありがとうございました

ご来店頂いた皆様に喜んで頂けるように心を込めて全力で取り組みますので今後ともよろしくお願い致します


今日はお休みでしたが、次の春のメニューに向けて欲しい食材があったので中部へ買出しへ

(早いもので沖縄は春を通り越して夏野菜も結構店頭に並び始めています


食材を求めて、

どこを歩いてんねーん

気を取り直して、

うるマルシェで、うるま市特産のモズク入りのタコスで

腹ごしらえ

そしてこちらで早速欲しかった食材、

黄金芋(くがにいも)をゲット

甘味とコク、そしてオレンジ色の中身が春のお料理の色彩で欲しかったので手に入ってホッとしました

さらに欲しかった食材、旬を迎えているキャロットアイランド”津堅島の人参


旬だけに豊富に並んでいました

津堅島は海に囲まれて平坦な島なので、ミネラルをたっぷりと含んだ潮風が栄養豊富な土地を作っている為、人参もアクが少なく甘さがとても豊かにのっているのが特徴です

ラッキーなことに、

フレンチでかなり重宝する、うるま市産のサボイキャベツ=チリメンキャベツがなんとスーパー価格のお値打ち価格で手に入りました

沖縄ならでは、そしてこの時期ならではの

”生のうずら豆”も欲しかった食材の一つで、無事に仕入れてきました

先ほどのチリメンキャベツとうずら豆があれば、あのフランスの郷土料理が作れます
![deco49f2942480797[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco49f29424807975B15D-bc380-thumbnail2.gif)
そのままではなく、再構築をして登場予定です

うるま市、沖縄市、一気に南下して南城市で仕入れて来た食材をお店に戻って撮影しました


石垣島の赤米の新米

中城村産の島ゴボウ
うるま市産の、

うずら豆

黄金芋

チリメンキャベツ

ケール

スイートコーン

ディルの花

うるま市のほおずきに南城市のイチゴ


八重瀬町のパッションフルーツ<img src="/images_e/146.gif" alt="るんるん" width="15" height="15" border="0" />

県産レモンは早速、

浜比嘉の塩を使って塩レモンに醗酵スタートです

随時今日の食材はメニューに登場します

明日から一週間、今週もよろしくお願いします

※歓送迎会の季節となってきました

お店では5名様以上で貸し切りも可能でございます

お席の空き具合や、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ
