2008年04月10日

ハーブの花 

CIMG0306.JPG
ハーブがすくすくと育ち沖縄では、今ハーブの花がまっさかりです。

大きな白い花が沖縄原種のバラ、小ぶりのものがカモミール。手前真ん中はマロー、オレンジと黄色はナスタチウム、赤大きめはハイビスカス、小ぶりはパイナップルセージの花。タイムも見えづらいですが花が咲いています。

これらはハーブティーにしたり、お料理のエッセンスとして使用しています。個人的に好きなハーブはタイムとステビアです。タイムはお魚、お肉両方に合い素材の良さを引きたててくれます。ステビアは見かけによらず甘さに驚きます。
ハーブはそれぞれ効能があり、フレッシュハーブはドライよりも香りも味もやさしいようにおもいます。
 ハーブ畑へは週1度は必ず行っています。生産者、大地の恵みに感謝するばかりです。
 皆さんにこれらの食材を楽しんで頂き、自然の恵みを感じてもらえたらと思います。
 
posted by プチット リュ at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31713029
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック