
そんなわけで水族館には朝8時30分の開館時間に到着。早っ。比較的人も少なく魚たちをゆっくりと見ることが出来ました。大きな水槽でジンベイザメやマンタの優雅な泳ぎをみながらコーヒーを飲みました。(10時頃にはどんどんお客さんが増えていっぱいになってきました。)
イカです。
ランチは国頭のホテル、プライベートリゾートオクマの洋食を食べに行きました。
相方はグラスワインの白を飲んでいました。冷えていておいしそう。
僕のメインはサーロインステーキです。お昼からご馳走でした。
今日は北部はしっかりと雨が降り最近貯水量が減っているダムも少しは潤いそうな感じでした。一瞬晴れ間が出たときには空気が澄んで植物もいきいきしているようでした。又向こうから雨雲が接近して来ました。雨降りでもこんなにきれいな空と海。
名護の産直センターで買ってきました。
今帰仁のカボチャ、羽地のパプリカ、ズッキーニ、宜野座の紅じゃが、珍しいところでは、大宜味村の烏骨鶏の卵などなど車の後ろにぎっしり。いつもの南部の野菜とどう違うかな?週末お出しします。お楽しみにー。
この前も赤福お土産にお行ったのですが
店に旅行中の看板でした…
今回はみたらしを持って行きますので
宜しくお願いします。
忘れ物、三度目は無いよう気をつけたいと思います、多分、