これは近所に今咲いているジャスミンの花です。
可愛らしい小さい花で横を通るとフワッといい香りがしてきます。
ジャスミンティーは緑茶とジャスミンの花弁を混ぜたものや
ウーロン茶の茶葉にジャスミンの香りを移したものがあるそうです。沖縄ではさんぴん茶ですね。最初に飲んだのは10年ほど前八重山に旅行でいったときでした。
民宿の食卓に大きなやかんがあって自由に飲めるのですが、麦茶だと思って飲むと変わった香りがしてそのときはあまりおいしいとおもいませんでした。違う民宿でも食堂でも出されるのはやっぱりさんぴん茶でした。
今ではすっかり慣れて麦茶やほうじ茶よりもよく飲むようになりました。
プチットリュでは旬のいろいろな生のハーブをお茶にしてお出ししていますが、ハーブ農家のかたのジャスミンが入ったときに限り、フレッシュのジャスミンも使っています。
茶葉ではなくレモングラスや他のハーブと一緒にお茶にするのでさんぴん茶とはまた違ったおいしさですよ。
めったに入らない品なので、入荷の際にはぜひお試しを

マイコ
