
台風の進路が気になり、当日の朝になってから、沖縄ツーリストの地元プランを利用してホテルを予約。
たくさんのホテルがお値打ちなプランを出されているので、沖縄在住の方は閑散期の地元プランがお勧めです

今回はその中の一つ、北部の国頭にあるJALプライベートリゾートオクマにしました。
自然に囲まれたホテル

ダウンロードは🎥こちら
ホテルでリラックスするのが今回の目的。本をたくさん持ち込みました。
アーリーチェックイン(13時〜)、レイトチェックアウト(〜12時)をめいっぱい利用し、天気も台風のなごりがあったので、ひたすら読書&昼寝

ランチは洋食を

僕は大きなエビフライ
相方はナシゴレンが付いたコロッケ2種。
ハーフボトルのドイツのピースポーター。さわやかな甘さに癒されます。
部屋に戻って、
誕生日

お庭を眺めながら、やんばるの美味しい空気をいっぱい吸って。
本を読んでは、居眠りをし

あとで分かったのですが、このお庭の芝生にはきのこがいっぱい。
食べることができるのかわからないですが、見た目はおいしそうでした。
やがて日は暮れ、
宿泊プランには夕食券も付いていたので、ホテルのバーベキューレストランへ。
焼きそばまで付いたバーベキューセットはボリューム満点。
赤ワインはミネルヴォワの濃厚スパイシー系。
今日はミラノで買ったカミーチャ(シャツ)でビシッときめている


こちらのホテルは周りに自然が多いので、このロケーションで一日何も考えずにゆっくりと過ごすのが一番の贅沢な時間かもしれません。
朝食はバイキングでしっかりと食べ、本島北端の辺戸岬へ。
海の青さは変わりませんが今日は波が高かったです。
東村でふらりと寄ったお店でソーキそばを。ちょこっと付いているパイナップルが地元のパイナップルでとても甘かったので、お店用に購入。
やんばるの新たな蜂蜜もゲット。味が楽しみです

ゆっくりと疲れがとれた小旅行でした。
素敵な休日を過ごしてきたんですね〜。
オクマビーチはずーっと昔に一度だけ
行ったことがあります。
のんびりするにはいい場所かも。
それよりワタシは泡の方に・・・♪
あっ、頂いたお菓子美味しく頂ました♪
ありがと〜ございます。
また、お店に行きますね〜♪
コメントありがとうございまーす!
体調はよくなりましたか?
オクマリゾートは、宿泊客は小さいお子さん連れのかたばかりでしたよ。
コテージタイプのお部屋が多いのでぱぴ子さんファミリーにピッタリだと思います!
マリンアクティビティーも充実しているようです。
そろそろ海外旅行ですね。楽しんでいってきてくださーい♪