最近妹がスイス
![deco4cc869831432f5B15D-thumbnail2[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4cc869831432f5B15D-thumbnail25B15D-thumbnail2.gif)
![apani4cdff1484fe66[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/apani4cdff1484fe665B15D-thumbnail2.gif)
こちらのグラスは正面から見ると普通ですが、
横から見ると、グラスが傾いています。アルプス登山鉄道、(氷河特急)の車内で、電車が傾斜にさしかかっても、ワインが水平になり飲み続けられるというものです。
生チョコには、バラの花がトッピング。バラのジャムが入っていて、とても優雅な香りのチョコレートでした。
そして、「おみやげ何が良いん?」と聞かれて、すぐに答えた、
チーズ、テット・ド・モワンヌを削る機械 ’ジロール’。
前回は、チーズがあれど、この機械がなく、偶然にスイス人のダニエルさんが貸してくれたジロール、
![IMG_4100-thumbnail2[1].jpg](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/IMG_4100-thumbnail25B15D-thumbnail2.jpg)
ゲットしました!!

後はチーズを仕入れて、
テット・ド・モワンヌの花を咲かせまーす
![deco4cbd7a0d77fff[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4cbd7a0d77fff5B15D-thumbnail2.gif)

横に写っているワインは、日本ではなかなか手に入らないスイスのワイン。
スイスワインはほとんどが自国で消費されるため、なかなか外国に出回らないわけですが、白ワイン、赤ワインともおいしい産地です。
というわけで自宅のセラーで保存アイテムにしまーす
