2012年02月16日

元気ハーブがいっぱい!!

DSCN3302.JPG

パイ包み焼きの中身のお魚は、今週は、マクブーからアーガイ(ヒブダイ)となっています。見た目は派手ですが、アーガイももちもちした食感で美味ですぴかぴか(新しい)

deco4beeb811d4c0c[1].gif 契約農家の岸本さんから 元気ハーブ が届き始めました。プチット リュのお料理にも欠かせないオキナワンハーブぴかぴか(新しい)

EM栽培( 沖縄発祥の有用な微生物による土づくり )のハーブは、香り豊かで、収穫してからも普通のハーブよりも随分長持ちする生命力溢れる元気ハーブですexclamation×2

DSCN3310.JPG

パセリのソースのパセリや、

DSCN3313.JPG

葉がとても柔らかいバジル、

DSCN3314.JPG

苦みがまろやかルッコラ、

繊細なチャービル(セルフィーユ)は、

DSCN3334.JPG

こんなに青々として元気ですぴかぴか(新しい)

DSCN3309.JPG

タイムの根元にはコオロギが、「コロコロるんるん

ハーブティーで使っている、ミントマリーゴールドは、

DSCN3315.JPG

甘いマンゴーの香りがします。

DSCN3326.JPG

沖縄薬草の長命草(サクナ)はさらに、サトウキビの搾りかすを堆肥にしているこだわりの土壌です。

露地で太陽いっぱい浴びたハーブは、沖縄食材の魅力の一つですわーい(嬉しい顔)



posted by プチット リュ at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54003584
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック