2012年03月06日

ぽかぽか陽気に誘われて

休日だった昨日は、南部へドライブ車(セダン)

まずは、知り合いの眼科に。相方は目の定期検診へ目

DSCN3690.JPG

白亜御殿のような南城眼科さん

新垣ちんすこうさんのお隣りです。

関西弁の面白い福本先生は、毎週東京から沖縄へ通われているそうです飛行機
那覇からは距離がありますが、丁寧に診て頂けるので、ドライブも兼ねてお勧めの眼科ですぴかぴか(新しい)


診察が終わって、お昼どきだったので5年ぶりに知念にある「カフェくるくま」に行きました。
が、すっごいたくさんの人!人!人!
レンタカーのかたが多いです。駐車すらできない状態だったので、あっさり退散あせあせ(飛び散る汗)
親慶原(おやけばる)のチャーリーレストランへ。アメリカン・ダイナーのような昔懐かしい感じで落ち着くので南部に来るとたまに行くレストランです。
9年ほど前に奥武島でヘラヤガラを釣っている人に話しかけたら、このレストランのシェフで、場所を教えてもらったのがきっかけで行くようになりました。

DSCN3599.JPG

肉のうまみがたっぷりのハンバーグに、食後は名物のアップルパイを。

DSCN3595.JPG

ショーケースにいっぱい並んでいます。

DSCN3600.JPG

リンゴがゴロゴロ入っていて美味でーす。は〜 満腹・・わーい(嬉しい顔)

少し散歩をしようと食後は奥武島へ。

車を駐車場に停めて、炎天下のもと島を歩いて一周。久しぶりに頭のてっぺんから汗をかきましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCN3609.JPG

魚が気持ちよさそうにスイスイ。

DSCN3628.JPG

奥武島の風物、サメの干物は干されたばかりで生々しい状態です。

DSCN3632.JPG

ふかひれは高く売れるので、ここには一つしかありませんでした。

DSCN3639.JPG

3月ですがメイフラワーは満開です。

DSCN3679.JPG

昨日の海です。空気がおいしいです。

週末から家族と一緒に、北部のリゾートホテルへ行くので、洋服を買いにあしびなーへ。

短パンでもなくジーンズでもなく欲しかった七分丈のズボンを、ビームスで発見。しかもセール期間中で、お値打ちなのにさらに半額。

DSCN3698.JPG

そんなわけで色違いで2本、買い占めました。

そのあとHISでいろいろと決まったので、

DSCN3700.JPG

大晦日以来の、久茂地は、もとぶ牧場でかんぱーいビール

お肉のクオリティー、最高ですexclamation×2
posted by プチット リュ at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54311804
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック