2012年06月28日

フランス旅行総集編K−ニュイ・サン・ジョルジュー

ご来店頂いているお客様から「フランス旅行楽しそうだね〜。」とよく話かけていただいてます。
今回の旅行記はまだまだ続きますので、フランスの雰囲気を引き続きお楽しみくださいapp4a66cc6203b025B15D-thumbnail2[1].gif

DSCN7697.JPG

ぶどう畑に囲まれた、ホテル”レ・ポーラン”から車で5分。リュクスなホテル”エルミタージュ・コルトン”に到着。(日中撮った写真がありませんでしたたらーっ(汗)
2年ぶりにオーナーのシャンボン夫妻と再会。まだ朝の10時ごろの到着でしたが、「お部屋用意できてますよ!」と早々に通してくださいましたるんるん

DSCN7129.JPG

一つ一つの部屋にブルゴーニュの村の名前が付いていておしゃれです。我々の部屋は”ぺルナンド・ヴェルジュレス村”

2年前、シャンボンさんが手が空いたときに連れて行ってくれた、コートドールの山間の村の名前です。

部屋は古きよき豪華な造り。

DSCN7131.JPG

DSCN7151.JPG

DSCN7149.JPG

DSCN7170.JPG

部屋からの眺望は、

DSCN7160.JPG

プールが見えたり、もちろんぶどう畑ビューです目

DSCN7143.JPG

もう作業は始まっています。

DSCN7161.JPG

ベランダでワイングラスをかたむけられます。

こちらのホテルは連泊。滞在中は自転車で畑を走り回ろうということで、事前にシャンボンさんにレンタサイクルを依頼しておきました。

DSCN7174.JPG

DSCN7186.JPG

しゅっぱーつexclamation×2


ホテルからボーヌ市内に向かい、ボーヌ駅からニュイ・サン・ジョルジュ駅へ。
フランスでは車両によって自転車を載せることができるんですよ。時刻表の下に自転車マークがあれば、その車両の一部に自転車を引っかけるフックが付いており、載せることができます。自分たちの利用した路線の電車はほぼすべてOKでした。ワンちゃんもカゴなどに入れずそのまま乗車OKで、たくさんの電車内で (レストランでも)かわいいワンちゃん達に出会いました。

ニュイ・サン・ジョルジュ駅から市内へ。

DSCN7223.JPG

到着!!

DSCN7212.JPG

ぶどうのオブジェがいたるところに飾られています。

ちょうどお昼どき、ブルゴーニュの郷土料理をビストロで。

DSCN7237.JPG

エスカルゴの殻焼き。

DSCN7238.JPG

ハムのゼリー寄せに、

DSCN7249.JPG

シャロレー牛のステーキに、

DSCN7248.JPG

濃厚コック・オー・ヴァン。”まいう〜”

DSCN7254.JPG

チョコレートムースを食べてこの後自転車がこげるのかなあというくらいお腹いっぱいのランチでした
わーい(嬉しい顔)

DSCN7232.JPG

このレストランは、地下のカーヴを利用した素敵なお店でしたぴかぴか(新しい)

店を出発し、ヴォ―ヌ・ロマネ村に入ってきました。

DSCN7279.JPG

黄金の丘(コート・ドール)が後ろに広がっています。

DSCN7282.JPG

次回はぶどう畑リポートをボリュームたっぷりに。あんな人やこんな馬ちゃんに会いましたよブログでするんるん

posted by プチット リュ at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス旅行 2012
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56747658
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック