2012年07月26日

フランス旅行総集編S−トランブルーー

5月に行ってきたフランス旅行記も、いよいよ終盤戦となってきました。残すはパリ滞在三日間ですわーい(嬉しい顔)

DSCN8545.JPG

サン・テティエンヌからリヨン駅経由で、TGVでパリに向かいます。

DSCN8547.JPG

TGV内の雑誌を見ると、数独もフランス語で認識されているみたいです。

もうすぐパリ・リヨン駅に到着です。


車掌さんのアナウンスの音声が出ますのでご注意を!!


パリ・リヨン駅は、リヨンや南仏方面に向かう列車の発着駅なのでこういう名前です。

このリヨン駅を利用するときの楽しみのひとつは、駅構内にある、トラン・ブルー(青い電車)と名付けられたレストラン。

DSCN8603.JPG

1階は電車を待つ簡単なカフェスペースですが、なんといっても2階のレストラン、トランブルーの豪華絢爛な内装は一見の価値ありですぴかぴか(新しい)

このレストランも、レストランスペースだけでなくカフェスペースもありますので、ちょっとコーヒー一杯というのも大丈夫ですので是非チャレンジしてくださいねわーい(嬉しい顔)

では店内へ。

DSCN8565.JPG

DSCN8582.JPG

DSCN8595.JPG

19世紀のベルエポックの時代、当時南仏・地中海に行くことが人々の間でステータスとなっていたので、南仏に行くまでの風景を色鮮やかに描かれたフレスコ画の数々。
その絵に圧倒されます。美術館で食事をしているような感じです。

DSCN8586.JPG

バースペースで働いているギャルソンも絵になります。

DSCN8562.JPG

張り切って、ブルーカラーの服装で、

DSCN8574.JPG

カクテル、トラン・ブルーを、

DSCN8577.JPG

楽しみまするんるん

DSCN8576.JPG

ジンベースにブルーキュラソー、パイナップルジュースにココナッツの香りで見た目以上に、深い大人な味わいです。

DSCN8579.JPG

少し前菜の盛り合わせを。アスパラのムースにフォアグラのテリーヌ。贅沢な味わいですグッド(上向き矢印)

DSCN8572.JPG

相方はコーヒーとマカロンを。マカロン、色が濃い!味も濃厚でおいしかったです。

DSCN8570.JPG

ホッと一息の背景が凄い事になっていますexclamation×2

DSCN8597.JPG

店内奥にはソファースペースもあり旅の疲れを癒せます。

DSCN8601.JPG

お店を出るとたくさんのTGVが停まっていて、行き交う人々が映画のワンシーンのような光景でしたカチンコ

夢のような空間を楽しみ、タクシーに乗って一気に移動。

DSCN8871.JPG

パリではホームパーティーをしたかったので、キッチン付アパルトマンに3連泊することにしました。

DSCN8612.JPG

エレベーターの無い、らせん階段だけの7階(フランスでは6階)で荷物上げで超大変あせあせ(飛び散る汗) でも、この物件の最大の良さは、至近距離からの、

DSCN8712.JPG

エッフェル塔ビューぴかぴか(新しい)

DSCN8624.JPG

部屋の窓からはこんな感じで、

DSCN8663.JPG

窓に近づくとこんな感じで、カメラをズームにすると、なんとexclamation&question

DSCN8711.JPG

塔に上っている観光客が見えます。

DSCN8659.JPG

嬉しくなって、セルフモードで撮るものの使い方がいまいち分からずちょっと暗めですカメラ

3日間、朝、昼、夜、晴れの日、雨の日とエッフェル塔のいろんな表情が楽しめましたるんるん

DSCN8639.JPG

ロフトの部屋からの小窓からもかわいくエッフェルが。




DSCN8713.JPG

さあ、パリ初日のディナーは、ネオビストロで有名な、ビストロ、ル・クリスタル・ド・セルへ。15区でなじみのない場所なので地図でチェック中。

次回は、そこでの食事の様子を。   

つづく・・・
posted by プチット リュ at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス旅行 2012
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57241041
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック