2013年01月09日

ゆっくり出来てます(^_^)

石垣最後の夜は、辺銀食堂へ。(厳密には、今日の夜の便で那覇に帰るのでもう一回ディナーが楽しめます)

image.jpg

ペンギン食堂では、那覇のこぺんぎんに無いメニューを中心にオーダー(^_^)

image.jpg

島らっきょうの餃子

image.jpg

オオタニワタリのニンニク炒め

image.jpg

島ダコのお刺身は胡麻油で。

image.jpg

もろみ豚のカリカリ揚げ

image.jpg

備え付けの、ラー油や、ニンニク油で、食べていると、帰る頃には、体の内部からポカポカ(^_^)

お酒は、せっかくなので地元の泡盛、

image.jpg

宮の鶴を。まろやかです。ちなみにこの酒造所は、白保近くの宮良。ランチで行ったかりゆしホテルがあるところで、宮良川の、

image.jpg

マングローブが有名です。

昨日、今日とぐずついたお天気ですが、特に予定は入れていないので気楽なものです。

image.jpg

昨日の朝食はバイキングでお腹いっぱい頂きました。

image.jpg

今朝は当店のお客様に教えて頂いた、石垣市内のパン屋さん"ル・キュイップ”で買っていたパンを食べます。

image.jpg

ホテルからの今の景色です。

茫洋とした海が広がっています。風の音、鳥の鳴き声、昨日は、ホテル横の川で、ブルーが綺麗なカワセミを2度も見ることができましたるんるん

特に竹富島では、港から島の中心までぶらぶらと散歩。日頃感じないゆっくりと流れる時間を存分に味わいました。仕事をめいいっぱいして、このパターンを楽しみにと目標が出来ました。(石垣島、3Gでの写真のアップロードには苦戦していますがあせあせ(飛び散る汗))

ホテルには、温泉ではないですが、露天風呂付きの大浴場が別にあります。

2日で10回くらい入っています。どんだけー(^_^)

iPhoneからの投稿
posted by プチット リュ at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 石垣島2013
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61328511
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック