
舟蔵の里は、ホテルから徒歩5分。少し早めのお昼ごはん。お庭の木々が緑豊かです。

季節が本土とは、ずれていますが、菊の花が美しく育てられていました。

ビールとグラスワインの白。銘柄はソアヴェでした。
僕は単品で、

7時間煮込んだラフテーと、昨日食べて美味しかった、

石垣の車海老を。

相方は、石垣牛重 1850円也。お肉が香ばしく炒められていますが、上品な味わいでバランスの良い味わいです。
お店の庭の木には、珍しいアオバトがとまっています。カメラの方で鮮明に撮れたので、帰ったら写真を差し替えます。
かわいい看板わんちゃんです。
庭を散歩していたら、先導をしてくれました。我々が後ろからちゃんとついてきているのか、振り返って確認しているショットです。

喫茶スペースで、デザートも楽しめます。
シトシトと雨が降り、海の観光地には行きませんでしたが、
こうして外の植物や鳥を眺めてゆっくり過ごすのも
贅沢です。

ゆっくり過ごせるオススメスポットです(^_^)
iPhoneからの投稿
この「舟蔵の里」は確か辺銀ご夫妻の奥様が以前働いておられたお店ですね。私も去年、同じような動線で旅行しました。ホテルも露天風呂付き大浴場がありいいですね。同じく何度も入りました(笑 。
のりば食堂のウコン入り麺のそばも美味しいですよ。
来月、予約いたしましたのでまた伺います。
今年も宜しくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。ゆっくりと充電して石垣から戻ってきました。来月のご予約ありがとうございます。おいしいお料理とワインでお待ちしています。いつもありがとうございます(^_^ )