2013年03月08日

旅行記総集編D

deco4cbd7a0d77fff[1].gifpetite rue,6ème Anniversairedeco4cbd7a0d77fff[1].gif

ちょっと、先の話ですが、5月にプチット リュは6周年を迎えます。雨の日も、晴れの日も、台風の日も‥お店を続けてこれたのは、ひとえにご来店頂いた皆様のおかげです。これからも地道に歩んでいきたいと思っています。

Merci Beaucuop exclamation×2 apani4a4c8e496de8a[1].gifapani4b7e935acc98f[1].gifdeco4ac1a33f9e2d1[1].gif

5月の連休の終盤の5月5日には、6周年のカジュアルなパーティーを企画していますので、詳しく決まりましたらまたブログでアップしますねdeco4b8108b14ee17[1].gif 立ち飲みで、気軽に、我々も一緒に皆様と歓談しながらワインを傾けれるようにしたいと思っていますわーい(嬉しい顔) よろしくお願いしますexclamation×2

 さて旅行記は、東京2日目です。

寒くてなかなか出られなかった布団から何とか抜け出し、ランチで向かったのは、銀座”煉瓦亭”。洋食の老舗店ですぴかぴか(新しい)

道中は、時折、雪が舞い散り、

DSCN9645.JPG

寒さに震えながらの移動ですapani4ae3b587382ef[1].gif この日が一番寒かったですね。ビルの温度計を見ると、

DSCN9658.JPG

3℃。6℃まで上がると言ってたのにバッド(下向き矢印) でも、ミキモトビルの花壇は、手入れが行き届いていて、

DSCN9659.JPG

植えられた花が満開でしたグッド(上向き矢印)
店内のミキモト真珠や貴金属も見せていただき眼の保養ぴかぴか(新しい)

image-79d7d[1].jpg

そんな寒さのなか到着した煉瓦亭

蒼龍葡萄酒の煉瓦亭オリジナルラベル赤ワインと一緒に、

DSCN9653.JPG

元祖オムライスぴかぴか(新しい) (卵で包まれているものではなくご飯と卵が混ざっている元祖オムライスだそうですわーい(嬉しい顔))優しく懐かしい味わいでするんるん

DSCN9655.JPG

キャベツをウスターソースで食べる感覚がこれまた懐かしいポークカツレツぴかぴか(新しい)

DSCN9656.JPG

そして体がポカポカ、えびマカロニグラタンです。このマカロニの長さにはびっくりexclamation×2

DSCN9657.JPG

フォークでぐるぐる巻けないほどの長さですが、マカロニを食べたぞと実感できるおいしい長さでしたるんるん

丁寧な接客で心までぽっかぽっか。

食後は甘いものが無性に食べたくなり(寒すぎて建物に入りたかった、というのもあります)近くのダロワイヨのカフェへ。

DSCN9662.JPG

ケーキセットで四角い!シュークリームと、

DSCN9663.JPG

フランボワーズのタルトをそれぞれ楽しみます。
このケーキセットの飲み物が、コーヒー、紅茶、そしてグラスワインから選べます。相方はカフェオレを。わたくしは、やったーグッド(上向き矢印)、白ワインのグラスをるんるん 確かソーヴィニヨンブランでとても爽やかな味わいでした手(チョキ)


 
この日の目的は合羽橋でお店の備品の買い出し。主要なものを両手にいっぱい、長時間しっかりと買い、

DSCN9676.JPG

時折、見えるスカイツリーを楽しみながら、今回の旅行でとても楽しみにしていた、ディナーへ向かうため一旦、阿佐ヶ谷のマンションに戻ります。

そして仕事終わりの妹と合流し、

DSCN9656.JPG

六本木ヒルズビルから徒歩5分

DSCN9716.JPG

とっても楽しみにしていた”ル・ブルギニオン”は温かい光が窓からこぼれていましたぴかぴか(新しい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく

さーて、今日、明日、プチット リュは店内が込み合っています。テラス席は気温的には気持ちが良さそうです。ご利用くださいるんるん

日曜日、まだお席の方大丈夫です手(チョキ) ご予約お待ちしていま〜す。

それでは、おいしいフレンチとおいしいワインをいっぱいご用意して皆様のご来店お待ちしています。

良い週末を!! Bon weekend!!

ぴかぴか(新しい)
posted by プチット リュ at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京・山梨旅行 2013
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63465812
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック