今までの寒さが和らぎ、カラッと晴れたこの日。待ってました

東京観光するぞってことで、
真下からのスカイツリー
![deco4fc1819c953c1[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4fc1819c953c15B15D-b1546-thumbnail2.gif)
青い空とのコントラストが美しい!! 平日にもかかわらずものすごい人の数で、当日登るのは3時間待ちと言われたので、あっさり断念

スカイツリーの下の”ソラマチ”で食事をしようかと試みましたが、どのお店も行列でこれまたあっさり断念

場所を変えて、浅草方面へ

洋食が続いていたので、もんじゃ焼きのお店に行こうかなと探していたのですが、
たまたま通りがかりで見つけた、すき焼きの老舗、”今半”本店。お腹も減ってるし、ここにしよう!と即決

レトロな雰囲気のお座敷で、
ランチではすき焼き定食、1890円で、楽しめます



スカイツリーバージョンのDRYが進みます

すき焼きをあまり外で食べることはなかったのですが、関西のすきやきは砂糖と醤油のみで味付けするので、「わりした」を使う関東風の味わいは、自分にとってはとても斬新でおいしかったです

せっかくなので、浅草寺へ。
半分くらいがと言ってもいいくらい外国人が多く、大勢の人で賑わっています。
雰囲気がありますねー。近くのお店でぜんざいを食べたり、デパートでウロウロしているうちに
陽が傾いてきました。冬の日没は早いです

妹の仕事の終わる時間が分からなかったのでこの日は、予定を入れていませんでしたが、「仕事終わったよ!!」の連絡が19時に入ったので、行きたかったお店に、すぐ電話

前回は満席で入れずに、今回はテラス席ならOKですと言われたので、テラス席でということで予約をして行きました。
お店は、東京でもワインビストロの先駆けとなり雑誌などでもよく取り上げられて、とっても行きたかった、
ガール・ド・リヨン


テーブルのさりげないメッセージがきらりと光ります

メニューでシャンパンがお手頃であったので注文すると奥の冷蔵庫からいろいろ選べますよと言われたのでごぞごそと見に行きます。ワインは店内の棚に並んだものからも眺めながら選べます

いろいろ悩んだ挙句、選んだのは、
”ジャニソン バラドン” エペルネーの自然派のR.Mです。(ガール・ド・リヨンのワインは自然派ワインが中心です


この日のおすすめ、梅山豚のシャルキュトリーの盛り合わせ。お肉のうまみが凝縮して、おいし〜

モツの煮込み

そしてボリュームたっぷりの、
ステーキフリット

ワインは、自然派でもマニアックな産地を攻めようってことで、ジュラ地方の、
ボールナールのピノを。ナチュラルでブドウの果実味がストレートに伝わってくる味わいは体にも優しい感じです

このチョイスがタイミング良く、ちょうど我々が行った一週間前に、ボールナールさんが来日し、ガール・ド・リヨンでもイベントがあったみたいで、
ヴァン・ド・パガイユ(パイユ)、とヴァン・ジョーヌを、明るく素敵な久保さんが、
サービスしてくれました。
市場にもなかなか出回らない貴重なワインを、ご馳走様でした

チーズの盛り合わせを楽しみながら、
店内は、ワインでワイワイ盛り上がっている人で満席

フランスのビストロがそっくりそのまま日本に来たような感じです
![deco49f2942480797[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco49f29424807975B15D-1e2d8-thumbnail2.gif)
妹は無事、京都の転勤が決定し、4月からは京都生活です。また京都に行ったときはお邪魔し、京都のビストロを巡りたいと思います

大満足でお店を後にし、デザートは お昼、
日本橋高島屋で買っていた、デザートの盛り合わせを、妹のマンションで。
買っていたのは、ちょうどこの頃の雑誌で、
![748[1].jpg](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/7485B15D-thumbnail2.jpg)
大々的に取り上げられていた、”オーボンヴュータン”の、
プティフールの詰め合わせを

本当はこの日の昼、電車に乗って尾山台の本店に行く予定でしたが、都内から東急乗り場が分からず 断念した経緯がありました。デパ地下で買えて、味わえて良かったです

毎食、飲み歩きの旅も、いよいよ次回が最終回

あのリュクスなレストランでの食事風景をご紹介したいと思います

プチット リュ 今日も17時から張り切って営業しています


休日の締めくくりにどうぞ
![deco4fe71f046c4f9[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/deco4fe71f046c4f95B15D-bf23c-thumbnail2.gif)
bonne journée!! 良い一日を!!
美味しいワインと心のこもったお料理、デザートご馳走様でした!
例の魚は新屋さんの予想通り「赤まんぼう」でした。
偶然宮古で刺身をいただく機会があり、謎が解けました。お騒がせしました〜。
今後の京都情報楽しみにしてますね。
先日はご来店ありがとうございました。いつもありがとうございます。やっぱりマンボウでしたか。納得しました(^-^) 沖縄から和歌山は遠距離になりますが、”プチット リュだより”でいろいろと沖縄の事を中心に発信していきますので、引き続き、ブログをよろしくお願いします。 お元気で!!