2013年03月23日

旅行記総集編G−最終回ー

ようやく先月行ってきた旅行記が最終回ですたらーっ(汗)
帰りの那覇行きは夜なので、最終日のランチまで楽しむぞ!ということに。

DSCN9833.JPG

この日はすっきりと晴れ暖かくなりました晴れ

DSCN9862.JPG

行ったお店は、”ベージュ アラン・デュカス 東京” 

DSCN9836.JPG

シェフ アラン デュカスとシャネルがコラボレートしたお店は銀座のシャネルビルの10階にありますぴかぴか(新しい)

DSCN9840.JPG

エレベーターのボタンにまでシャネルのマークdeco4a715bed90d1b[1].gif

レストラン内はとってもセレブな雰囲気で、きっちりとした服装がベターな感じですわーい(嬉しい顔)

DSCN9841.JPG

まずは、シャンパン・ペリエ・ジュエをかわいいサイズ、マドモワゼルグラスで楽しみます。名前からも、かわいい感じでするんるん

さらに、お水のグラスはうっすらと桜色deco4b46485078fb3[1].gif

予約の時に窓際をリクエストしていたので、銀座の街を見下ろしながらうららかな日差しが差し込む空間で食事は始まります。

DSCN9843.JPG

アミューズブッシュの、見た目もきれいな、コンソメジュレにまずは心奪われます。相方は、おいしさで鳥肌がたつほど。
鎌倉出身の小島シェフ。鎌倉のほうれんそうのフリットなど、鎌倉の素材がふんだんに使われていますぴかぴか(新しい)

続く前菜、僕は、

DSCN9847.JPG

Saint-Jacques dorée en salade d'hiver, betteraves cuites et crues
帆立貝のソテー 塩鱈、ビーツと季節のサラダ

で、相方は、

DSCN9848.JPG

Légumes d'hiver cuits au bouillon, délicat velouté de lentilles vertes pour les saucer
冬野菜のポッシェとレンズ豆のヴルーテ

見た目からもワクワクするお料理に、次のメインに合わせてソムリエのかたにお勧めしてもらったワインは、

DSCN9844.JPG

セバスチャン・ビトーのシャンボール・ミュジニー 2006

今回の旅のワインはすべて、自分で選ばず、お店の方のお勧めをチョイスわーい(嬉しい顔) 今回のワインもこの日にピッタリです手(チョキ) 

やさしい太陽の光の下、ミュジニーの華やかさはどこまでも柔らかでエレガント。一足早く、このテーブルでは桜の花は満開を迎えるようなイメージのワインでしたdeco4b46485078fb3[1].gif

ソムリエのかたも、ブルゴーニュワインがたいへんお好きな様子で 今までで一番おいしかったワイン談義に花が咲きました。 

余韻に浸りながら、さあメインディッシュの登場ですdeco4fe71f046c4f9[1].gif

相方は、

DSCN9850.JPG

selle d'agneau à la broche, artichaut et navet cuisinés en cocotte, pistou de marjolaine
仔羊背肉のア・ラ・ブロッシュ、アーティーチョークと蕪 マジョラムのピストー

そして、僕は、

DSCN9852.JPG

suprême de Coquelet Jaune au sautoir, la cuisse braisée au vin rouge, trévise fondante
コクレ・ジョンヌ〈ひな鶏〉胸肉のローストとモモ肉の赤ワイン煮、トレヴィスのフォンダン

はあ〜 しあわせ〜るんるん

食後にはチーズを追加で注文deco4a7a69fa8c87c5B15D-89028-thumbnail2[1].gif

DSCN9853.JPG

2年熟成のコンテとロックフォール

そしてデザートへ

DSCN9855.JPG

シャネルマークのチョコとマカロンの小菓子に続き、僕は

DSCN9856.JPG

sable aux fraises et mascarpone
イチゴとマスカルポーネチーズのザブレ

で、相方は、シャネルをイメージして作られたスペシャリテ、

DSCN9858.JPG

carré CHANEL chocolat-praliné
カレ・シャネル ショコラ-プラリネ、ヘーゼルナッツのアイスクリーム

うつくし〜ハートたち(複数ハート)

の一皿で、東京のグルメツーは、終了ぴかぴか(新しい)

東京は拠点がなくなったので、なかなか行けなくなるかもしれませんが、いっぱい働いて、おいしいものを目指してまた旅行できればと思っています飛行機

楽しくも、おいしい旅はこれで終了ですend

お付き合いありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

                    山梨・東京旅行記 2013 終わり 手(パー)
posted by プチット リュ at 09:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 東京・山梨旅行 2013
この記事へのコメント
こんばんわ〜!
先日長女と二人で東京に行ってきました。
落合シェフのイタリアンを堪能しましたよ♪
ここの料理も素敵ですね〜!!1Fは入りましたけど
さすがに上の階までは足がすくんでしまいました(笑)
Posted by ぱぴ子 at 2013年03月26日 22:31
ぱぴ子さん、おはようございます、新屋です。東京は楽しいところですよね。(^_^) ラベットラも、候補に挙がっていたのですが、タイムオーバーとなりました。また次回こそは、です。ベージュアランデュカス東京もまたぜひ!!サービスの方もとってもフレンドリーで居心地の良いレストランでした(^_^)
Posted by プチット リュ at 2013年03月27日 10:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63988424
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック