2013年11月17日

フランス旅行総集編A

いきなり電車で予想外のことが起こったものの、しばらくして電車が出発。みんな慌てて電車に飛び乗りゆっくりと進み始めます。当たり前の事なんですが電車が動くって素晴らしいと思ったのも束の間、パリ市内の北駅で「電車はこの駅止まりです。」という恐ろしいアナウンスががく〜(落胆した顔)

リヨン駅まで行きたかったので、タクシーに乗り換え(タクシーをつかまえるのに、需要と供給のバランスが崩れていたので一苦労あせあせ(飛び散る汗))何とかブルゴーニュ方面へ向かえるリヨン駅に到着。

乗りたかったTGVはとっくに出発。二人で20ユーロのキャンセル料で次のTGVに。電車が動かなかったのですがapani497be66f488c6[1].gifと駅員さんに交渉しても、通用せずのキャンセル料。こんな一面もフランスですdeco49f2942480797[1].gif

朝早く空港に着いたものの、ブルゴーニュに着いたのは15時頃。一日がかりの移動となりましたが、ブルゴーニュについてその気持ちは一気に晴れましたるんるん

DSCN9046.JPG

何とも見事なぶどう畑の紅葉に出会えましたぴかぴか(新しい)

DSCN9064.JPG

DSCN9110.JPG

DSCN9114.JPG

目の前に広がるのは、ピュリニーモンラッシュ村の特級畑に一級畑。少し小雨も降ってきたのですが、思っていた以上の美しさに感動しましたexclamation×2

次の日もぶどう畑を散歩した時は天気が良くなったのでさらに美しいぶどう畑の写真は天気の良いバージョンでまたアップします。

さてこの日の目的のワイン宿。

DSCN9266.JPG

日本でもワインショップ”エノテカ”さんが扱っているので日本でもおなじみの、オリヴィエ・ルフレーヴ

その造り手さんが、営んでいる宿がピュリニーモンラッシュ村の中心にありますぴかぴか(新しい)

ところでピュリニーモンラッシュ村は田舎の雰囲気で、

DSCN9037.JPG

DSCN9034.JPG

こんな感じです。

DSCN9198.JPG

名門 ”エティエンヌ・ソゼ”さんの自宅などワイン一色の村ですぴかぴか(新しい)

宿の前の公園ものどかな感じで、

DSCN9027.JPG

落ち葉をいっぱい集めて子供たちは何とも元気に遊んでいて、


この空気感に浸れるのが旅の醍醐味ですわーい(嬉しい顔)

DSCN9032.JPG

一日目の宿にようやく到着わーい(嬉しい顔)

image.jpg

家族経営なので迎えてくれたのは、娘さんのジュリエ・ルフレーヴさん。

そして当主の、

DSCN9243.JPG

オリヴィエ・ルフレーヴさんぴかぴか(新しい) 会えた〜手(チョキ)

image.jpg

素敵なお部屋からは、先ほどの公園が見下ろせます。

image.jpg

アメニティ、”クラランス” 上等です。

image.jpg

やった〜。長いフライトの疲れが取れるぞ〜いい気分(温泉)

さてこの宿の目的は、もちろんこちらのワインとディナーのマリアージュぴかぴか(新しい)

事前に一番豪華な特級を含む10種類のデギュステコースを予約済み。初日からアクセル全開ですダッシュ(走り出すさま)

つづく


posted by プチット リュ at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | フランス旅行2013
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/80771225
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック