2023年04月26日

名もなき砂浜

今日はGW前にお休みを頂いて、リフレッシュを眠い(睡眠)
もう一度行けるかわからない名も無いビーチへリゾート
曇り空でしたが、

F6B35D02-E066-444D-B8A1-C50A13F1CF38.jpeg

パワースポット的な岩場を抜けると

E68696A5-6238-4C88-9033-9E482BCBE9C1.jpeg

アーサがうっすらと残る岩場がありマイナスイオンをいっぱい吸ってきましたわーい(嬉しい顔)

33A0B0CD-2685-48EE-9ED2-303F6289BC97.jpeg

頭サイズより大きい今帰仁のスイカを産地価格で買ってきたり、羽地の山モモも調達してきましたapp500680b5b6193.gif

2467F994-323C-42B7-97CF-D62BB1E8489A.jpeg

最後の写真は、沖縄の豊かな甘み、西表島の黒糖で作ったタルトです
うりずんなメニューを是非お楽しみ下さいレストラン

お席のご予約はこちらからどうぞレストランhttps://s.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/


#スイカ
#山モモ
#黒糖

9E4C741D-E284-4257-AA74-CE44B376F956.jpeg

#全国旅行支援
#沖縄彩発見NEXT
#ご利用頂けますきらきら

※尚、クーポン券の利用期限はチェックイン日からチェックアウト日の 23:59 までとなります。
有効期限にはお気を付けてご利用下さいませ


Instagramより
posted by プチット リュ at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月18日

マスタード

06E97734-4546-4C43-A2F8-E51BF5E1B100.jpeg

去年からマスタードの種不足で日本でもスーパーの陳列棚から姿を消していたディジョンのマスタードdeco49f2942480797[1].gif
久しぶりに復活していましたぴかぴか(新しい)
あって当たり前の食材に感謝ですわーい(嬉しい顔)

Instagramより
posted by プチット リュ at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年09月19日

チムシンジ

439AD2EB-D216-4AFB-B690-E99FB3677EA6.jpeg

AE707DE5-6A45-42BA-8AE3-914FFF022622.jpeg

284E9677-24D5-410B-8D11-D072C97B011B.jpeg

002C8FF4-67FF-417F-A23C-82BAFAA70679.jpeg

4480A445-E34E-408E-85CE-599BADD32EF4.jpeg

【チムシンジ】
今日も絶賛仕込み中あせあせ(飛び散る汗)
当店では、リュウキュウイノシシの骨からコンソメを取り、成形時に出たお肉でリエットを作り、貴重なリュウキュウイノシシのレバーのソテーも添えて、リュウキュウイノシシだけで"チムシンジ"を再構築しておりますdeco4e986553597fe[1].gif
 SDGsでこだわりのチムシンジを’クスイムン'(滋養食)としてお楽しみ下さいませわーい(嬉しい顔)
#リュウキュウイノシシ
#チムシンジ
#SDGs

Instagramより
posted by プチット リュ at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月24日

沖縄料理

おはようございます雨

昨夜は40周年を迎えたばかりの沖縄料理屋さんへリゾート

お料理もさることながら、長くお店を続けておられる事に学ぶことが非常に多かったですぴかぴか(新しい)

自分たちに置き換えると72才、わー、フランス料理を作れているのでしょうか。健康管理に気を付けますわーい(嬉しい顔)

FD0DB366-BBAF-4ABD-8635-DCD794E4C2EB.jpeg

そーみんちゃんぷるー(ソーメン炒め)
シンプルなのににじみ出るおいしさ 長く作り続けてたどり着く味

明日からの営業に向けて、今から張り切って買い出しですdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail25B15D-0adb7-thumbnail2.gif

梅雨空の一週間ですが、今週もよろしくお願いしますexclamation×2https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/
posted by プチット リュ at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年05月14日

温泉宿

A6DF6431-888E-423A-94A0-455E7EE17993.jpeg

天気が回復し、
温泉宿でゆっくりしておりますいい気分(温泉)
長閑な午後ですわーい(嬉しい顔)

Instagramより
posted by プチット リュ at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月28日

3回目完了!

274933938_2247955812022109_1173448255935671734_n.jpg

プチット リュ スタッフ2名、3回目接種完了しましたani483c2e5d3373f.gif
モデルナ、モデルナ、モデルナ
さあ、これからどうなりますかねあせあせ(飛び散る汗)
#ワクチン
#3回目接種

Instagramより
posted by プチット リュ at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年11月03日

実家から野菜と一緒に届いた、

DSC06791.JPG

小さな秋deco4edad80b52c4b.gif

癒されますね〜メール

DSC06796.JPG

届いた野菜は、

5EB20B76-6DA4-4458-B709-69B093DDBEC5.jpeg

父がEMで無農薬で育てたポワロ―ぴかぴか(新しい)

これから旬を迎えますが、メニューで登場しますレストラン

posted by プチット リュ at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月30日

緑のトカゲ

A9F13AC0-7C6C-43FC-AE9C-662AA053242E.jpeg

70A52E07-AD19-4D23-8948-741CAE8F92F7.jpeg



今朝のウォーキング途中、公園で見つけた"アオカナヘビ"
心拍数高めですdeco4ab30d69c546c.gif

#アオカナヘビ
#ジューミー

#ウォーキング

#緊急事態宣言 最終日
明日から#営業再開 です!!
posted by プチット リュ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月16日

長い休みの総決算〜奥やんばるの里〜

10月1日(金)から”まん防”期間対応スタイルで営業再開しますexclamation×2
ご予約はこちらからどうぞ⇒食べログ


58DBF0A0-7D8B-42DB-8E27-4C924AC807F8.jpeg

662037AC-5B9D-4016-A3DA-BD80AB957F71.jpg

BDF10F72-87BC-4AEA-A19B-DEF922A0B063.jpeg

9A2A0866-160C-4E4C-95D0-DEEC81A1F844.jpeg

DSC06001.JPG

6D41A8CB-353B-49E6-B387-5DD2B7797EDF.jpeg

B36C9160-E454-4D09-BD67-496A273A82D3.jpeg

S__19734535.jpg

C1182CF4-E018-41E0-B879-DBF386D7682E.jpeg

5F320AE1-24AB-4D67-A84B-6514498CA869.jpeg

580BC0C4-2F95-4B43-9539-BB9D24DB9B38.jpeg

429CE0EF-377E-42C6-8F7A-5A341044AE59.jpeg

DCFD4F61-0BAE-4EAD-B56D-0F27DA4BB092.jpeg

0C3EB75D-B3B3-468D-A991-233179A5E88C.jpeg

相方の記念日、県内でお酒を楽しめるレストランが無いので、自分たちでバーベキューが出来るところを検索して見つけた”奥やんばるの里”へ。昨日一泊旅行で行ってきました車(セダン)
(予約していた部屋がメンテナンス中だったので広々とした部屋へグレードアップして下さいましたるんるん

この場所でランヴォールさんのケーキバースデーや、デパ地下の”韓美膳DELI”で買った温玉入りビビンバをキャンプ用のアルミホイルで焼くとしっかりと’おこげ’もできてわーい(嬉しい顔)

来週から営業再開に向けて仕込み開始ですdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail2[1].gif
posted by プチット リュ at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月27日

海老坂 武さん

おはようございます小雨

ご無沙汰しておりますわーい(嬉しい顔)

昨日ご連絡があり、沖縄に来られた際は足繁く当店にお越し下さるフランス文学者の海老坂さんが今朝の日経新聞'フランス料理再学習'とのテーマで寄稿されたのことぴかぴか(新しい)

DSC05631.JPG

早速早朝から近くのコンビニで日経新聞を買ってきましたダッシュ(走り出すさま)


DSC01687.jpg

一度パリでもホームパーティーにお招き頂き、食卓を一緒に囲む機会もありましたdeco4e986553597fe[1].gif
今はまだ叶いませんが大勢で食卓を囲み楽しく語り合ったり、時を過ごす'団欒'はかけがえのない時間だったと改めてそう思いますdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1] - コピー.gif

'食の自分史、社会史'、自分にはどんな世界が広がっているのか

明後日・火曜日は簡単フランス料理を皆様にご紹介出来る貴重な時間が待っています。いつにも増して楽しくお伝え出来ればと思いますTV

11時40分〜NHK沖縄にて生放送

今回はモーウイをクラシカルなソースに仕上げます。ぜひご覧下さい目
posted by プチット リュ at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月27日

天体ショー

おはようございます時計

昨夜は自宅で天体ショーを楽しみました夜

98C122B0-7DDD-4153-90CC-23CBBD92EC9E.jpeg

沖縄は天気が良かったですが、全国的には天気が悪かったみたいですねふらふら

携帯で撮るのには限界がありましたが相方がなかなかなスーパムーンの撮影を携帯電話

0FBEDB26-F17C-49A6-AD66-42FEA423E8B5.jpeg

54F2F708-8BE8-4145-A3D2-FD0A6948AFDA.jpeg

CC700367-26D5-47F5-B261-A6AF06B70A46.jpeg

手元がブレただけなのですが最後は大地までわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年04月05日

早い時間からディナー(^^)

DSC05055.JPG

DSC05036.JPG

DSC05088.JPG

DSC05112.JPG

DSC05058.JPG

A6A82084-D6FC-450C-8215-845E3A73A791.jpeg

DSCN7556-d44de.jfif



18回目の結婚記念日わーい(嬉しい顔)
那覇を見下ろすレストランレストラン
お店では、9年前に馬で畑を耕すベルティーユさんのワインに出会い、もちろんそれを注文apani49780fa6399a7.gif
2003年の式を挙げた満開だった京都の桜を思い出したり、ブルゴーニュを思い出したりdeco49f2942480797[1].gif
 また旅行が出来るようになったらすぐにあちこちに飛んで行きたいと思った記念日飛行機
’13ヴィンテージのモレ・サンド二は佐賀牛のメインディッシュの頃にちょうど満開にdeco4b46485078fb3[1].gif

#結婚記念日
#ドメーヌアルロー
#モレサンドニ 写真の畑は
#シャンボールミュジニー 
#プルミエクリュ の'レ・ノワロ'

プチット リュ公式Instagramより
posted by プチット リュ at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年03月23日

読谷

この休日は、密を避けるべく読谷へ小旅行へ車(セダン)

一番の目的は”ユンタンザミュージアム”で開催されていた(今日が最終日でしたあせあせ(飛び散る汗))、読谷やちむん展へダッシュ(走り出すさま)

DSC04881.JPG

DSC04885.JPG

DSC04886.JPG

DSC04889.JPG

DSC04893.JPG

70名の陶芸家さんの作品群にはやちむんの奥深さを感じましたぴかぴか(新しい)

 オープンエアな

DSC04904.JPG

DSC04913.JPG

座喜味城跡は人がいなくて、思いっきり深呼吸出来ましたわーい(嬉しい顔)

DSC04918.JPG

途中の松林は一瞬出雲大社の参道を思い出しましたるんるん

星野リゾート ”オールーグリル”は、

DSC04945.JPG

海が目の前で、

DSC04932.JPG

おしゃれに島野菜がふんだんに散りばめられたサラダに、

DSC04941.JPG

肉汁溢れるバーガーは絶品ですぴかぴか(新しい)

帰りは’やちむんの里’で、

DSC04922.JPG

DSC04928.JPG

DSC04958.JPG

営業で足りなくなっていたコーヒーカップ&デミタスカップをゲット手(チョキ)

明日からの営業が楽しみでするんるん

さてお店ですが、まだまだ継続中のお得なクーポンは是非ご利用下さいexclamation×2

今朝発表になりましたが、”ハピトク沖縄”の値引き率が第2弾では30%から20%に下がりましたバッド(下向き矢印)(その分コンビニやスーパーで随時使えるようになっていくみたいです。)
25%引きでお得になるGo To Eat おきなわ”を是非ご利用下さいませレストラン

’Go To Eat’につきましてはまだご存じない方もいらっしゃいますが、ファミリーマートのFamiポートで打ち込んでレジで支払いをした後にその場でプリントアウトしてもらう紙クーポン券と、クレジットカード番号とメールアドレスがあれば、スマホで電子クーポンを購入できる2種類あります。
本当にお得ですのでご来店の際は是非ご利用下さいませ
詳しくはこちら⇒https://gotoeat.okinawa.jp/

レストランのご予約はこちらからよろしくお願いします⇒https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

リクエストやアレルギー食材などもこちらから承りますのでよろしくお願いしますexclamation×2

それでは今週もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年12月23日

フランス、シャンパーニュ地方ランスのクリスマス風景☆

おはようございます時計

不思議なこともあるもので、今回の”仲冬のメニュー”で登場している、”シャンパンのクロケット レ・クレイエール風”、’レ・クレイエール’はシャンパーニュ地方ランスにあるシャトーホテルのレストランの名前で2006年に私が働いていたところでもありますdeco49f2942480797[1].gif

そこでまだ最前線で働いておられるシェフから、'1月20日までレストランは休業せざるを得ない'というメッセージとともにクリスマス風景の写真が送られてきましたクリスマス

今年は、ほとんどだれもフランス旅行へ行けなかった年になりましたが、写真でちょっとフランス旅行の気分を味わっていただければと思います飛行機
(写真の掲載はシェフの許可を頂いておりますわーい(嬉しい顔)

IMG_4016.JPG

お城のようなレ・クレイエールの佇まい、ガストロノミックなレストランはそれはそれは豪華な雰囲気ですが、日中に入り口の門が閉まっているのは信じられないですふらふら

ランスは言わずと知れたシャンパーニュの産地、今ブドウ畑は

IMG_4010.JPG

こんな感じです雪

IMG_4015.JPG

摘み残されたピノノワールdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1] - コピー.gif

ランス市内の目抜き通りのイルミネーション左斜め下

IMG_4019.JPG

IMG_4020.JPG

IMG_4021.JPG

ランス駅前の公園のイルミネーション左斜め下

IMG_4023.JPG

IMG_4025.JPG

IMG_4027.JPG

IMG_4028.JPG

ランスの大聖堂左斜め下

IMG_4017.JPG

IMG_4031.JPG

132719291_4260086387341313_7589194693667070084_o.jpg

フランスでレストランが休業しているのは心苦しい限りですもうやだ〜(悲しい顔)

ワクチンが効いて1日も早く今まで通りの生活が戻ってきてほしいです。

我々は時短にはなりますが営業が出来ているだけでありがたい話ですレストラン

今年も残り少なくなってきましたが、色々な想いを胸に、1日1日の営業を大切にしていきたいですぴかぴか(新しい)

Joyeux Noël!!

まだまだ気が抜けない日が続きますが、穏やかなクリスマスを迎えられるよう、心からお祈りしていますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年09月13日

出来た!

シルバーウイーク期間中は休まず営業しますdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail2[1].gif
明けて23日(水曜)にお休みを頂きます眠い(睡眠)


D4271600-2F6E-4FA6-B30C-0A384AB03153.jpeg

生地のレシピを改良し続け、ようやく裏表両面に"葉脈入り葉っぱ"完成しましたdeco474d40fb5e98f.gif
納得の薄さで、今日から登場ですぴかぴか(新しい)
#落ち葉 の飾り
#feuilles
#秋メニュー
#沖縄食材
#地産地消
#フレンチ
#レストラン
#フランス料理
#おまかせコース
#ローカルガストロノミー
#ワイン
#ソムリエ
#やちむん
#器を楽しむ
#那覇
#那覇グルメ
#沖縄旅行
#プチットリュ
posted by プチット リュ at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年02月26日

ワインの魅力☆

おはようございます時計

少しずつ気温も上がってきて快適な日々となってきました晴れ

先週は、イレギュラーな営業日でしたが無事に終わったり、お店的には、ご依頼をお受けさせて頂いてから1カ月、準備にピリピリしていた集大成なイベントも無事終えたりと、今日から普通の日常が戻ってきましたぴかぴか(新しい)

DSC01192.JPG 

 昨夜は、友人のシニアソムリエ清水さんとワイン醸造家の片寄さんとホームパーティーをばdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1].gif

DSC01196.JPG

楽しんでいるワインの造り手さんが目の前にいる贅沢な環境ぴかぴか(新しい)

ワインの事、お料理の事、話は尽きることなく、勉強になることばかりぴかぴか(新しい)

改めて”プチット リュ”の魅力を考える良い機会になりました手(チョキ)

DSC09491.JPG

"沖縄ローカルガストロノミー"

鼻息荒く、早速お店のHPのコンセプトもプチリニューアルしましたので是非ご覧下さい⇒https://www.petiterue.jp/


さて問題の例のウイルスバッド(下向き矢印)

DSC01190.JPG

お店は以前のビストロと比べると席はゆったりとしています。(4名席を2名様でご利用頂いたり)
今日から新たにお手洗いに消毒用ハンドソープや店内には除菌シートを備えることにしました。
あと食器やグラスはすべて食洗器を使い、高温での洗浄&乾燥を徹底していきます手(チョキ)


また時節柄、強い風邪症状や咳が激しい方の当店のご利用は自粛して頂けるようご協力よろしくお願い致しますapani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gifapani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail2[1].gif
当日のキャンセルもこの時期はキャンセル料など一切必要ありませんので、重ねてご協力よろしくお願い致しますレストラン

それでは今週もよろしくお願いします!!レストラン
posted by プチット リュ at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年11月12日

ハレクラニ沖縄

deco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail2[1].gif【年末年始の営業予定】レストラン
11月は通常通り月&火曜日が定休日眠い(睡眠)
12月は16日・17日が年内最終定休日でそれからは年内無休ですあせあせ(飛び散る汗)
年明けは7日までお休みを頂き8日・水曜日から通常営業となりますわーい(嬉しい顔)

※クリスマス期間・年末もお料理は通常のお値段のおまかせコース料理となりますぴかぴか(新しい)

お店の公式LINE始めましたぴかぴか(新しい)
こちらからは宣伝を送信はせずご予約用で利用致しますのでお気軽に友だち登録をして、ご予約・お問い合わせお待ちしています!!
http://nav.cx/gW5nqoB

NHK沖縄生放送、次回出演は11月26日・火曜日&依頼が続けてあり年内最終放送12月24日・火曜日ですTV
年末パーティーで使えそうな&年明けちょっとフレンチ気分のdeco49f2942480797[1].gif簡単レシピをご紹介予定ですぴかぴか(新しい)


こんばんは夜
この定休日は美ら海水族館&この夏開業したばかりのリゾートホテル”ハレクラニ沖縄”へリフレッシュぴかぴか(新しい)

水族館はローカルニュースで”深海の生物”の展示をしていると見たので行ってきました車(セダン)

DSC09710.JPG

DSC09716.JPG

DSC09719.JPG

058F16AC-3BBB-41C6-BFB5-938F22957B6D.jpeg

様々な海の生物に久しぶりに癒されましたるんるん

そしてチェックイン時間が始まるや否やホテルへ到着ダッシュ(走り出すさま)

ハレクラニ そこはまさに”天国にふさわしい館”でしたぴかぴか(新しい)

開業してまだまだ間もないのでどこもかしこもピカピカぴかぴか(新しい)

DSC09728.JPG

ウオークインクローゼットって初めてでしたぴかぴか(新しい)

DSC09732.JPG

タオルが豊富るんるん

75026095_2497773940314486_8648270216498774016_o[1].jpg

全室オーシャンビューに、

DSC09857.JPG

インフィニティープールリゾート

なんと、一番メインのオーキッドプールが期間延長で11月いっぱい利用可だったので頑張って、

74788910_2497773996981147_3382948784743907328_o[1].jpg

泳ぎました手(チョキ)

カトレアの花が描かれたメインプールは本家ハワイの2倍の広さだそうで、タイミング良く麻衣子さんと2人占めしましたわーい(嬉しい顔)

ディナーは宿泊客だけが利用できるイノヴェーティブレストラン・”シルー”へレストラン

(「フロリレージュ」の川手シェフが監修のレストラン、最初はレストランだけの利用を目論みましたがそれが無理だったので今回宿泊し、レストランを楽しむことが出来ました手(チョキ)

お料理はおまかせコース料理1本ですがお料理からは沖縄食材へのリスペクトが感じられる内容でしたdeco49f2942480797[1].gif

焼芋 ゴーヤ トリュフ ジーマミ豆腐

沖縄伊勢エビ 発酵パパイヤジュース

グルクン ブランダード

島豚 分かち合い

よもぎ シークワサー

カカオバター 酒粕 黒糖

プティフール


例えばグルクンの一皿は、

DSC09798.JPG

キャビアと融合ぴかぴか(新しい)

美味しさで久しぶりに

DSC09794.JPG

ボトル飲みdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1].gif

アップルパイ張りのリッチな味わいに綺麗に伸びる酸のペルナンベルジュレス・ブラン、そしてプロヴァンスの雄、シャトーシモーヌの赤をこれらのお料理と楽しむと気分は、

DSC09840.JPG

スーパーサイヤ人ですわーい(嬉しい顔)

FBE6B79B-2002-44A0-81DC-DCF289B305DF.jpeg

写真を撮ってもらう時の、"ハレクラニ〜"に力が抜けたバージョンカメラ

DSC09851.JPG

また行けるように仕事頑張りますdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail2[1].gif

北部へ行ったので、

DSC09868.JPG

やんばるの食材も調達ダッシュ(走り出すさま)

羽地のポンカンに、今帰仁のローゼルの蕾、宜野座の島ゴボウぴかぴか(新しい)

明日・水曜日からまた1週間よろしくお願いしますexclamation×2
posted by プチット リュ at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月27日

泳ぎ納め

営業カレンダー(デスクトップ版)、9月・10月になりましたレストラン
祝日も通常通り定休日になります眠い(睡眠)


こんにちは晴れ

まだまだ沖縄は最低気温も高く夏真っ盛りですねあせあせ(飛び散る汗)

いつの間にか、沖縄は子供たちの夏休みは終わったんですねリゾート

行く先々で子達の気配がなくなりました目

DSC08771.JPG

DSC08832.JPG

この休日は、海での泳ぎ納めをリゾート

プライベートビーチ(!?)的な場所へ移動し、水中カメラを持っていないので普通のカメラを持って水に浸からない様に写真も撮ってみましたカメラ

DSC08806.JPG

巨大イラブチャーに、

DSC08799.JPG

鮮明な青のシャコガイ、

DSC08821.JPG

生きたサンゴ群に群がるルリスズメ、

DSC08823.JPG

波が収まり、バッチリ撮れたオヤビッチャわーい(嬉しい顔)

ただの素潜りですが、

DSC08830.JPG

一番のリフレッシュタイムでするんるん

帰りに買い出しも終え、また明日からの営業に備えます手(チョキ)

DSC08838.JPG

今週は、見た目がチャーミングなマツカサジンジャーが皆様をお迎えいたしますレストラン
posted by プチット リュ at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月20日

菊乃井の万能だし☆〜うどんすきとワインのマリアージュ〜

こんにちは晴れ

先日、帰省した際に大阪は難波の高島屋のデパ地下で買っていた、

DSC08748.JPG

菊乃井の”万能だしぴかぴか(新しい)

うどんすきにしてみましたdeco4b50bcd9e4e8d[1].gif

甘旨で複雑な味わいだったので、

DSC08754.JPG

日本のシャルドネ種のスパークリング”嘉”deco4bc55c1110ec6[1].gif

柔らかな苦みと繊細さが出汁と思い通り調和ぴかぴか(新しい)

菊乃井はネットでも取り寄せ可能な商品がありますので是非ぴかぴか(新しい)

ちなみに、

DSC08743.JPG

まあまあ良いお値段でしたが一緒に買ったふりかけ、めっちゃおいしかったですdeco50b03cb795903[1].gif

さてお店では夏メニュー、8月いっぱいなので終盤を迎えてきましたダッシュ(走り出すさま)

季節、季節でヒット商品が生まれているのですが(当社比わーい(嬉しい顔))、夏メニューで一番人気だったのでは、

DSC08667.JPG

近海魚で作った”魚のコンソメスープ”でしたapp4a188a141e01a[1].gif

お魚の栄養がギュッと詰まっていますので、夏の滋養強壮にどうぞ手(チョキ)

食材では、

DSC08763.JPG

あまり流通していませんが、今が旬、糸満産の”ジーマミ”・落花生やそろそろ終わりそうなドラゴンフルーツの蕾なども仕入れてきましたるんるん

かすかな秋の気配を感じつつ、明日からまた1週間よろしくお願いしますexclamation×2
posted by プチット リュ at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月13日

血を巡る旅

おはようございます時計

お盆が始まりましたねあせあせ(飛び散る汗)

当店は通常通り、昨日と今日が定休日で明日水曜日から日曜日まで通常通りの営業となっていますので明日からまたよろしくお願いしますexclamation×2

blogタイトル重々しい感じですが、昨日は単純に血を使った料理を食べ歩いただけですわーい(嬉しい顔)

血を使ったお料理、フランス料理ではビストロの定番料理、血入りソーセージ、”ブーダン・ノワール”が有名ですが、ジビエの鳥類や家禽類などもそのガラと血を使ったソースや煮込み料理などでおなじみとなっていますdeco49f2942480797[1].gif

DSCN0282[1].jpg

ちなみにこちらはウサギの血入り煮込み、冬ブルゴーニュで食べた一品です。なかなかワイルドな味わいでしたが、体がポカポカと滋養強壮的な一皿でしたぴかぴか(新しい)

ここ沖縄では山羊と豚の血を使ったお料理が伝統的ですが、秋メニューの開発に向けて、当地での味わいを昨日、食べ歩いてきましたぴかぴか(新しい)

DSC08695.JPG

まずは宜野座村で見つけた山羊の血入り山羊汁目

山羊肉と内臓がごろごろと入り、ヨモギと生姜が添えられていましたが、山羊肉は自分でも料理をしているので特に食べにくさはなく、普通に美味しかったですぴかぴか(新しい)

血の感じも全然なくむしろ旨味が増幅されていておいしかったでするんるん

そして夜、那覇の居酒屋で食べた、

DSC08735.JPG

チーイリチャーぴかぴか(新しい)

沖縄の郷土料理で、豚か山羊の血を使い、だし汁を加えて炒める「血の炒め煮」ぴかぴか(新しい)

このお店では、豚肉に、かまぼこ、ニラともやしと具だくさんでこれまた普通に美味しかったです。ところどころにある血が、チョコレートみたいで、旨味とコクがあり、まさに、

あじくーたー”な味わいとなっていましたぴかぴか(新しい)
(お昼の山羊汁は食後数時間、体の中からポカポカしていましたあせあせ(飛び散る汗)

8F8723A4-FCF0-42AA-8775-76FBD51C4032.jpeg

秋メニューでは豚の血を使って何かお出しできたらとただいまメニュー考え中ですひらめき

さてやんばるまで遠出したので、いつもお世話になっている大宜味村の前田さんのお宅まで車(セダン)

こちらまで行くとやっぱりやんばるの自然がダイナミックですぴかぴか(新しい)

DSC08700.JPG

蜜を吸う”ヤマトシジミ”

DSC08703.JPG

’サワフタギ’の実の青と、

IMG_0377.HEIC

尻尾の青が鮮明な”バーバートカゲ” ニホントカゲと違い大きくなっても尻尾は青いままだそうで、準絶滅危惧種となっています。

IMG_0368.HEIC

パパイヤの花は咲き、

DSC08720.JPG

グアバはたわわに実っていましたぴかぴか(新しい)

DSC08714.JPG

バッタにかじられた実を皮ごとジュースにして頂きましたぴかぴか(新しい)

南国の味〜リゾート

お店用にグアバや、

IMG_0355.HEIC

DSC08728.JPG

掘りたて島生姜も分けてもらいましたるんるん

DSC08723.JPG

カラキ’は秋メニューでと考えていますひらめき

今日は買い出しの続きをば車(セダン)

ではでは手(パー)
posted by プチット リュ at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記