2025年06月15日

【マグロ天国星座(うお座)

こんにちは、暑いですねあせあせ(飛び散る汗)

本マグロが美味しい季節ぴかぴか(新しい)

本マグロのアミューズブッシュと一緒に県産マグロのコンソメはいかがでしょうかdeco49f2942480797[1].gif

A0447EE1-8F7B-4510-A5B6-23B5581DCE38.jpeg

尾に近いゼラチン質のアラでコンソメをひきました手(チョキ)

658C131F-8EFB-4DA4-AD91-701309F50FE8.jpeg

マグロのコンソメで工夫していることは、いつもよりハーブやイーチョバー(ウイキョウ)は多めにしたり、

D996EF68-8D2B-4CC0-965D-1DB9858F067C.jpeg

力強い味に負けないように、久米島赤鶏のササミのミンチを使う点ですひらめき

4E662477-2941-4A51-8F27-9D9B307CBE02.jpeg

多分色々な栄養が含まれていて身体にも良さそうですわーい(嬉しい顔)

488B86CB-3078-45EA-8541-D15F624A8E4A.jpeg

暑い夏にどうぞレストラン

#マグロ
#沖縄県産
#久米島赤鶏
#コンソメ
#consommé

Instagramより

posted by プチット リュ at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年06月10日

南国フルーツのアクセル全開の季節がやってきました!!

IMG_0544.jpeg

15A9B29E-B002-4C96-A9B1-4223EE73E9F6.jpeg

20250604_032637704_iOS.jpeg

#すいか
#レモン
#パイナップル
#ドラゴンフルーツ の蕾
#レイシ は #豊作 ですきらきら
#マンゴー
#島バナナ
#パッションフルーツ を飾り忘れあせあせ(飛び散る汗)

#全部
#沖縄県産

Instagramより
posted by プチット リュ at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年05月14日

【沖縄県産レモン】

BB89C034-260C-47D6-95C0-FED06A8FDAA3.jpeg

県産レモンの季節が早くもやってきましたるんるん
種が少なく、皮まで食べれる優れものぴかぴか(新しい)
一部は塩レモンにして、料理のアクセントとして登場しますNEW
気温が急上昇してきたこの時期、レモンでビタミン補給よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

#レモン
#糸満産
#パキスタンレモン
#塩レモン
#醗酵食品
#マントンdeco49f2942480797[1].gif
#おいしいexclamationで人生に潤いをぴかぴか(新しい)


※大切な日の接待や記念日にぴかぴか(新しい)
お店では5名様以上で貸し切りも可能でございますレストラン
ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽に電話にてお問い合わせ下さいませ電話


IMG_9392.png

またお店の公式LINEがありますので、こちらも併せてご利用下さい手(チョキ)
ご予約、お問合せ、いつでも承っておりますぴかぴか(新しい)
お気軽にお問い合わせ下さいませわーい(嬉しい顔)


通常のご予約は、食べログサイトからどうぞよろしくお願い致しますexclamation×2https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/


posted by プチット リュ at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年04月24日

#夜光貝

247F1D63-6F70-4D6E-900A-33D129AE0746.jpeg

夜光貝の仕込み手(チョキ)


※GWの季節も近づいてきましたるんるん
お店では5名様以上で貸し切りも可能でございますレストラン
お席の空き具合や、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ電話


ご予約は、食べログサイトからどうぞ⇒https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

IMG_9392.png

またお店の公式LINEがありますので、こちらも併せてご利用下さい手(チョキ)
ご予約、お問合せ、いつでも承っておりますぴかぴか(新しい)
お気軽にお問い合わせ下さいませわーい(嬉しい顔)

posted by プチット リュ at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年04月21日

食材集め

こんにちは晴れ

今日はお休みを頂いております眠い(睡眠)

といっても朝から夕方の今まで初夏メニューに向けての買い出しの一日でしたあせあせ(飛び散る汗)

ようやく夏の気温となりグッド(上向き矢印)

IMG_9890.jpeg

初夏色の海を眺めながらの、

IMG_9894.jpeg

買い出しとなりました車(セダン)

IMG_9903.jpeg

IMG_9925.jpeg

IMG_9933.jpeg

菊芋(南城市)、黄金芋(伊計島)、そら豆(中城村)、さやいんげん(沖縄市)、ズッキーニ(うるま市)、トマト(北中城村)、美ら甘とう(本部町)、ケール(西原町)、桑の実(うるま市)

IMG_9915.jpeg

黄金芋をブレンドした飼料で飼育された”うるまの海ぶた”と名付けられたブランド豚の皮付き三枚肉は、マリネをして燻製ベーコンに仕上げますぴかぴか(新しい)

初夏メニューの試作をして、徐々にメニューが変わっていきます手(チョキ)

お楽しみに〜るんるん
posted by プチット リュ at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年04月12日

【北大東島の活けヒラメ】

IMG_9500.jpeg

IMG_9484.jpeg

早速、試作に入りますapp4931691880f0e.gif

#北大東島
#活けヒラメ
#陸上養殖

Instagramより

posted by プチット リュ at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年03月13日

パッションフルーツの季節がやってきました!

こんにちは小雨

だんだんといつものように蒸し暑くもなってきましたあせあせ(飛び散る汗)

IMG_9241.jpeg

食材では恩納村のパッションフルーツの季節がやってきましたリゾート

公設市場周辺でも南国特有のトロピカルでエキゾチックな香りのパッションフルーツの甘酸っぱい香りが漂うようになってきましたぴかぴか(新しい)

IMG_9203.jpeg

種はひとつ、ひとつ真心を込めて手作業で張り付けた”パート・ド・フリュイ”でお楽しみ頂けまするんるん

是非exclamation

#人生においしさで潤いをdeco49f2942480797[1].gif


※歓送迎会の季節となってきましたdeco4b46485078fb3.gif
お店では5名様以上貸し切りも可能でございますレストラン
お席の空き具合や、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ電話
posted by プチット リュ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年03月06日

【やんばるの食材】

EA24E366-4E02-4234-8C25-34D06EAA603B.jpeg

しっかり充電して、今日から営業再開ですレストラン
やんばるの食材、春と、夏の食材まで手に入りましたリゾートわーい(嬉しい顔)

#やんばる
#沖縄食材

#人生においしさで潤いをdeco49f2942480797[1].gif
posted by プチット リュ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年03月02日

【ティラジャー】

IMG_8987.jpeg

春、この季節がやってきました、ティラジャーdeco4b46485078fb3.gif

IMG_8922.jpeg

当店では、しっかり砂抜きした活けのティラジャーのみを使用しています手(チョキ)

IMG_8986.jpeg

ファルス(詰め物)の具材として活躍しますぴかぴか(新しい)
春の味わいを是非exclamation

#ティラジャー
#コマ貝
#マガキガイ
#浦添市産

Instagramより
posted by プチット リュ at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年02月25日

今日はお休みでしたが、買出しへ(^^)

こんばんは夜

先週一週間、そして連休中、気温が低い中でのご来店誠にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
ご来店頂いた皆様に喜んで頂けるように心を込めて全力で取り組みますので今後ともよろしくお願い致します
apani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail25B15D-2dae0-thumbnail2.gifapani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail25B15D-36962-thumbnail2.gif

今日はお休みでしたが、次の春のメニューに向けて欲しい食材があったので中部へ買出しへ車(セダン)
(早いもので沖縄は春を通り越して夏野菜も結構店頭に並び始めていますリゾート

20250224_043736580_iOS.jpeg

食材を求めて、

IMG_8889.jpeg

どこを歩いてんねーんわーい(嬉しい顔)

気を取り直して、

IMG_8705.jpeg

うるマルシェで、うるま市特産のモズク入りのタコスで

IMG_8706.jpeg

腹ごしらえるんるん

そしてこちらで早速欲しかった食材、

IMG_8945.jpeg

黄金芋(くがにいも)をゲットグッド(上向き矢印)
甘味とコク、そしてオレンジ色の中身が春のお料理の色彩で欲しかったので手に入ってホッとしましたdeco4cb80eef86cfc-thumbnail2.gif

さらに欲しかった食材、旬を迎えているキャロットアイランド”津堅島の人参ぴかぴか(新しい)

IMG_8696.jpeg

旬だけに豊富に並んでいました手(チョキ)

津堅島は海に囲まれて平坦な島なので、ミネラルをたっぷりと含んだ潮風が栄養豊富な土地を作っている為、人参もアクが少なく甘さがとても豊かにのっているのが特徴ですリゾート

ラッキーなことに、

IMG_8748.jpeg

フレンチでかなり重宝する、うるま市産のサボイキャベツ=チリメンキャベツがなんとスーパー価格のお値打ち価格で手に入りましたるんるん

沖縄ならでは、そしてこの時期ならではの

IMG_8802.jpeg

”生のうずら豆”も欲しかった食材の一つで、無事に仕入れてきましたぴかぴか(新しい)

先ほどのチリメンキャベツとうずら豆があれば、あのフランスの郷土料理が作れますdeco49f2942480797[1].gif
そのままではなく、再構築をして登場予定ですsoon

うるま市、沖縄市、一気に南下して南城市で仕入れて来た食材をお店に戻って撮影しましたカメラ

IMG_8758.jpeg

石垣島の赤米の新米

IMG_8775.jpeg

中城村産の島ゴボウ

うるま市産の、

IMG_8802.jpeg

うずら豆

IMG_8826.jpeg

黄金芋

IMG_8850.jpeg

チリメンキャベツ

20250225_041828181_iOS.jpeg

ケール

IMG_8885.jpeg

スイートコーン

77DF6A3E-4E71-4748-969C-EB31F2C911C1-thumbnail2.jpeg

ディルの花

IMG_8788.jpeg

うるま市のほおずきに南城市のイチゴdeco487212f8c8471.gif

IMG_8798.jpeg

八重瀬町のパッションフルーツ<img src="/images_e/146.gif" alt="るんるん" width="15" height="15" border="0" />

20250225_060041199_iOS.jpeg

県産レモンは早速、

20250225_060604281_iOS.jpeg

浜比嘉の塩を使って塩レモンに醗酵スタートですダッシュ(走り出すさま)

随時今日の食材はメニューに登場しますぴかぴか(新しい)

明日から一週間、今週もよろしくお願いしますexclamation×2

※歓送迎会の季節となってきましたdeco4b46485078fb3.gif
お店では5名様以上で貸し切りも可能でございますレストラン
お席の空き具合や、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ電話


posted by プチット リュ at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年02月20日

【紅豚のトゥルト】

沖縄も今年は例年になく寒かったこの冬ふらふら

IMG_8635.jpeg

冬メニューとして活躍したトゥルト・ドゥ・コション(紅豚のパイ包み)、来週から気温が上がってきそうなので、本日の焼き上げで最終回となりますend

8C31DC3D-D6A4-46FE-8809-1ABD64A367D4.jpeg

生地は発酵バターを練り込んだ自家製、紅豚の様々な部位にミミガーも加え、

2DE8C717-1E54-435A-B962-89D33A856CB9.jpeg

旨みをギュッと閉じ込めましたぴかぴか(新しい)
残りわずかですが、是非お楽しみ下さいるんるん

※歓送迎会の季節となってきましたdeco4b46485078fb3.gif
お店では5名様以上で貸し切りも可能でございますレストラン
お席の空き具合や、ご予算に応じて対応させて頂きますので、お気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ電話

#トゥルト
#トゥルトドゥコション
#tourtedecochon
#読谷村

#紅豚

Instagramより
posted by プチット リュ at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年02月15日

【アカジンミーバイ】

C40BD76D-1381-4DF7-B266-950041E7164E.jpeg


今日は、ほぼ4kgの沖縄近海産・天然アカジンミーバイを仕入れましたきらきら
風が強い日が続くなか、那覇では今日は1本のみの水揚げだったそうです。貴重な1本をゲットできました星座(うお座)

#アカジンミーバイ
#スジアラ
#コンディション も
#最高 きらきら
posted by プチット リュ at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2025年01月21日

春の気配

おはようございます時計

最低気温が10℃を切ることはまずない沖縄、春の陽気が続いています晴れ

27F664DA-C3EA-4BAA-BF48-C406DE8F0817.jpeg

今年は桜の開花、那覇が一番だったそうですdeco4b46485078fb3.gif

季節の変わり目、

IMG_7983.jpeg

久米島赤鶏

IMG_7973.jpeg

千葉県産の天然真鴨の鴨ガラ、そして

20250110_044346605_iOS.jpeg

糸満産のうずら豆を使って、フランス南西部の郷土料理”ガルビュール”を再構築したお料理でお出迎えの一皿としてご用意していますdeco49f2942480797[1].gif

南城市産のビーツは、

IMG_7886.jpeg

生地に練りこみ、

20250112_082131905_iOS 1.jpeg

旨味のある一皿に、

出始めの南城市のパッションフルーツはパート・ド・フリュイに、

IMG_7986.jpeg

エディブルフラワーのアリッサムもお料理に彩りを添えてくれていますdeco4c82cdc2429b6.gif

春めいてきた沖縄の野菜&島野菜、元気食材の季節到来ですNEW

posted by プチット リュ at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年08月25日

レンブ

85D5F557-53FE-41F9-9E82-6B1C78C97B13.jpeg

C13BE401-051B-4DCC-898B-8F815D54BFD8.jpeg

F409ACB5-EAD2-4651-A89D-FF07F4709DE5.jpeg

写真は"レンブ"
ルバーブに似た酸味、食感です。次なるメニューに向けて試作がスタートしていますdeco4ac8953bdc317.gif

こんばんは夜
今日でお子様の夏休みも最終日でしょうかリゾート

8月も残すところあと1週間、今月もお暑い中、沢山のご来店ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

明日26日(月)は、お休みを頂戴致します眠い(睡眠)

休み明け、"なはんちゅPAY"もラストスパートダッシュ(走り出すさま)

皆様のご予約、心よりお待ちしております️⇒https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/
posted by プチット リュ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年08月17日

【フーロー豆】

455358967_18278578375235747_8206932300784881623_n.jpg

この長さを活かして、島ニンニクのペペロンチーノに仕上げますひらめき
是非お楽しみ下さいわーい(嬉しい顔)

今日から沖縄もお盆がスタートですねあせあせ(飛び散る汗)
旧盆期間中も通常通り営業していますレストラン

#フーロー豆
#十六ささげ

posted by プチット リュ at 14:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年08月06日

【夏の旬食材】

暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
食材はそれでも移ろいでいっていますリゾート

454519900_7915424745216018_2379721491918271965_n.jpg

ドラゴンフルーツの実と蕾
ドラゴンフルーツはゴーヤーと合わせてガスパチョにdeco4a76e121c4faf.gif

453622051_7915424761882683_568174447019071756_n.jpg

そして待っていました、地豆ぴかぴか(新しい)
今回は読谷で手に入りました手(チョキ)
本マグロ入りのポーポー料理で油味噌の代わりにこちらの地豆を使いますひらめき

鹿児島の鮎は終盤に入ってきましたダッシュ(走り出すさま)

夏メニュー、お早めにお楽しみ下さいレストラン
posted by プチット リュ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年08月02日

【伊勢海老解禁!!】

453720212_18276771820235747_3361287910441054624_n.jpg

昨日より県産伊勢海老解禁ですdeco4ac1cb542be385B15D-72bc7-thumbnail2[1].gif
今日から那覇の競りでも並び始めました手(チョキ)
こちらの食材はプラス料金が発生しますが、ご予約の際にリクエストを頂ければ仕入れてまいりますdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail2[1].gif
※天候不良の場合は仕入れが難しい時もございますm(._.)m
ご予約お待ちしていますdeco4ac1cb542be385B15D-72bc7-thumbnail2[1].gif

#伊勢海老
#解禁
#シマイセエビ
#カノコイセエビ
#宮古島 産

#なはんちゅPAY
#今月で終了ダッシュ(走り出すさま)

Instagramより
posted by プチット リュ at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年07月26日

【アカジンミーバイ】

30D6CADE-61DF-4E96-88BB-031A517ED21F.jpeg

台風の影響で海が時化ている中、今朝は糸満漁港に水揚げされた3kg超えのアカジンミーバイが手に入りました手(チョキ)
海人さんに感謝ですdeco4cb80fd5ebf8b.gif

#アカジンミーバイ
#スジアラ
#糸満漁港
#直送
#水揚げ が少ない中ありがたいですぴかぴか(新しい)

Instagramより

posted by プチット リュ at 07:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年06月14日

【フーチバー】

448370470_7625052407586588_7132199411219251716_n.jpg

大雨、強烈な雷雲が過ぎて、摘んだフーチバーdeco4ddf9b8272b42.gif
厳密には本土のヨモギとは違うニシヨモギという品種。
志布志産の鮎と合わせますぴかぴか(新しい)

#フーチバー
#ヨモギ
#鮎
#志布志

#梅雨明け間近

posted by プチット リュ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2024年06月13日

トロピカルフルーツ

448304736_18270565924235747_8901301889399720409_n.jpg

石垣島産のフルーツパパイヤのピュレリゾート

#石垣島
#フルーツパパイヤ
#石垣珊瑚

Instagramより
posted by プチット リュ at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材