2023年03月17日

懐かしい風景

336645147_916369439779693_4080118796928065228_n.jpg

元祖プチット リュをお客様の宮良修さんが油絵で描いて下さいましたアート
明後日までデパートリウボウ6階’那覇市民ギャラリー'で世界の風景と一緒にご覧頂けます目
先ほど伺いましたが、実際の絵は味わい深く懐かしい感動に包まれましたぴかぴか(新しい)
この週末に是非わーい(嬉しい顔)

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1119843%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
posted by プチット リュ at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年03月16日

海の幸

おはようございます時計

BEB7CC42-8F2F-4186-8301-48B692E737B7.jpeg

お店ではアーサースーナ、活けティラジャーと春の海の幸がいっぱいですリゾート


動画はティラジャーの生態です映画

9E4C741D-E284-4257-AA74-CE44B376F956.jpeg

※全国旅行割'沖縄彩発見NEXT'が4月以降も延長になりましたぴかぴか(新しい)

延長期間は7月20日までとなり発売は明日17日から開始されます。当店でも引き続きご利用頂けます手(チョキ)

ご予約をお待ちしております⇒https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

#アーサー
#スーナ
#海藻
#ティラジャー
#砂抜き するのに活けが向いています
#沖縄彩発見NEXT ご利用頂けますきらきら
#延長 が決まりましたexclamation×2

Instagramより
posted by プチット リュ at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2023年03月10日

新入荷ワイン

お店の定休日が月曜日・火曜日でしたが昨年の秋から不定休となっておりますexclamation×2
ショップカードもリニューアルしましたNEW
1週間で最後に予約が入らなかった1日をお休みにしております眠い(睡眠)ご予定がお決まりになりましたらお早めのご予約をおすすめ致しますダッシュ(走り出すさま)
FC819FE1-3816-4E94-BB6D-FD1D653462AE.jpeg
よろしくお願しますレストラン


330422680_519321133710483_7097502177138697765_n.jpg

こんにちは晴れ
朝晩は少し冷えますが日中は春めいてきましたdeco4ddf9b8272b42.gif
ワインも春っぽい銘柄を仕入れてみましたdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1].gif
白ではオーストリアのグリューナーフェルトリーナーやニュージーランドのソーヴィニヨンブラン、赤ではオーストリアのツヴァイゲルトやボーヌのピノはグラスでお楽しみ頂けまするんるん
最近はお料理とのマリアージュを楽しめるワインペアリングが好評ですぴかぴか(新しい)
春の味覚を一足早く味わってみませんかわーい(嬉しい顔)
ご予約お待ちしていますexclamationhttps://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

#オーストリア
#ニュージーランド
#ロワール
#ブルゴーニュ
#沖縄彩発見NEXT ご利用頂けますぴかぴか(新しい)

Instagramより
posted by プチット リュ at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2023年03月03日

3月13日・月曜日からのマスク着用につきまして

こんにちは晴れ

3月13日からの飲食店でのマスク着用につきまして、沖縄県感染防止対策認証制度 事務局より連絡がきましたのでお知らせ致しますNEW

マスク着用については、項目から”マスク着用の徹底が削除”された内容と変更になるそうです本

当店につきましては店内でのマスク着用をお客様のご判断にお任せすることに致しました。3年間ご協力ありがとうございましたapani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gifapani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail2[1].gif

従業員のマスク着用については臨機応変に対応致しますapani4957cf34cbb58.gif

基本的対策はこれからも変わらず、過去記事になりますが店内の換気、特に過去記事になりますが給気チャンバーの活用http://petiterue.sblo.jp/article/189690176.html

15F19B65-3D55-4C8A-A58A-D1943CEACBFB.jpeg

手指消毒スプレーはお手洗い男女それぞれ2か所にご用意致しておりますapp49ce50260421d.gif

パーテーションのアクリル板は撤去しますが、ご要望頂けましたら設置致しますのでお気軽にリクエストして下さいdeco4bc198ee5dbe2.gif

3月13日より上記のように変更していきますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い致しますexclamation×2

早いものでもう3月、送別会や来月は歓迎会、また4月から6月末まではお得な航空券での来県者の増加が見込まれていますグッド(上向き矢印)

当店のご予約はネット予約で2カ月先までの3ヵ月分可能となっておりますぴかぴか(新しい)
週末は満席の日が増えてきましたわーい(嬉しい顔)
日程が決まりましたらご予約はこちらから是非よろしくお願いしますexclamationhttps://tabelog.com/french/okinawa/rank/
posted by プチット リュ at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年03月01日

花すみれ

334091666_3302327353352105_7518083056756474048_n.jpg

334264031_759957608653341_3820654021297635876_n.jpg

334068536_729860455434383_1418829083980350702_n.jpg

おはようございます時計

沖縄のタンカンが旬を迎えています。今年のタンカンはとても甘くてジューシーですapani49e7bfe478866.gif
久米島のパニラの風味をまとわせましたぴかぴか(新しい)
パッションフルーツも出回り始め季節の移ろいを感じますdeco4b46485078fb3.gif
道端には背丈の低いタンポポやリュウキュウスミレを見かけるようになり、まさに花すみれの季節となってきましたdeco4ddf9b8272b42.gif

#たんかん
#やんばる
#バニラ
#久米島

Instagramより
posted by プチット リュ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2023年02月28日

スーパーバリューセール星2

おはようございます時計

昨夜0時に始まったお得な航空券の発売、沖縄からのなかなか渋めの路線狙いだったのですが、人気路線のあおりを受けてサーバーになかなかアクセス出来ませんでしたが、1時間後に何とかゲット出来ましたぴかぴか(新しい)

F79E1FEA-50BD-4BBA-8795-5A9FBC5D9662.jpeg

曜日も仕事上、週初めの出発になるので座席も好きなところが選べましたるんるん

ANAさんのキャンペーンは引き続き今日・明日、発売中ですぴかぴか(新しい)

人気路線の週末は売り切れていますが(ご旅行の皆様をお迎えする立場としましては仕事、頑張りますdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail25B15D-0adb7-thumbnail2.gif)、まだ手に入る箇所もありそうなので、是非お得に旅行の計画を左斜め下

https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/ana_kyun29/
posted by プチット リュ at 05:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鹿児島2023

2023年02月25日

航空券☆

おはようございます時計

お得な航空券の情報が目に入りましたので、この機会に沖縄へ是非NEW

4A23F266-4C40-495E-A38B-F0BCDDA292C3.jpeg

なんと全路線、ANAだと平日・全国一律7000円exclamation、JALだと全国一律6600円exclamation×2だそうです飛行機

ANAの発売日は来週28日・火曜日から⇒ https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotion/ana_kyun29/01.html

JALだと第一弾が3月9日発売だそうです⇒https://www.jal.co.jp/jp/ja/2525-smile/

お得に沖縄へ、ディナーはプチット リュでわーい(嬉しい顔)
(※4月2日〜5日はお休みを頂いております眠い(睡眠)


レストランのご予約はこちらからどうぞ⇒https://tabelog.com/french/okinawa/rank/
(今日・明日はご予約で満席となっております)
posted by プチット リュ at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年02月23日

いつものペースが戻ってきました星2

839D460F-C364-46AF-92C1-D8CF47EC6D5E.jpeg

CB706F46-7486-4E12-926A-3BE39C2DA1C3.jpeg

332274266_629971218890720_5863774863001924302_n.jpg

おはようございます時計

食後におなじみの今帰仁村のスイカに、国頭のタンカン、糸満の黒にんじんに八重瀬町のトレヴィスと今日もパワーみなぎる県産食材がいっぱいですぴかぴか(新しい)

#スイカ
#タンカン
#黒人参
#トレヴィス
#食材 に癒されます

Instagramより
posted by プチット リュ at 07:07| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年02月21日

先週末はご迷惑をお掛け致しました_(._.)_

こんにちは曇り

先週木曜日より昨日まで私の体調不良によりお店を臨時休業し、ご迷惑をお掛け致しました。感染症の類の病ではなかったのですが、私にとっては人生で初めての入院生活となりました。

すっかり元気になり本日より通常営業をスタートしました。

せっかくのご予約をお断りした皆様、お店にお電話を頂いた皆様、また機会がありましたらどうぞよろしくお願い致しますapani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gif

27D22E40-9F1D-48B8-95FD-7384AFE79B9E.jpeg

17DF4E71-3A59-410A-9606-DA69F309EC02.jpeg

病院の庭園で見た桜や、もうすぐ巣立とうとしている鳩のひなに励まされました。

体調管理には気を付けて頑張りますので、今日からまたよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年02月15日

オランデーズソース

【4月2日〜4月5日はお休みを頂きます眠い(ZZZ…)沖縄旅行でのご来店を予定されている皆様、ご協力の程よろしくお願い致します】

おはようございます時計

20230214_165226508_iOS.jpg

昨日の生放送、再放送はご覧頂けましたかわーい(嬉しい顔)

シンプルな材料で工程も比較的作りやすいオキナワン・オランデーズソースをご紹介しましたTV

オランデーズソースはフランス料理のクラシカルで代表的なソースの一つです。マヨネーズと似ていますがマヨネーズはお酢を油脂で乳化させるの対して、オランデーズソースは卵黄に油脂の部分はバターに代わり、卵が加熱されてとろみがつく点がマヨネーズと異なります。卵とバターのコクと風味に酸味でバランスの取れたソースです。フランスでは主にアスパラガス(5月頃)にかけたりして代表的な料理の一つです。このように温野菜や魚では特にサーモンでよく使われますdeco49f2942480797[1].gif

沖縄ではサヤインゲンがおいしい時期となってきましたので、こちらとオランデーズソースとの組み合わせとなりましたdeco4dca91141dd67.gif

では作り方のレシピです左斜め下



VOL.78 ”サヤインゲンマメのサラダ オランデーズソースと”

(材料)
サヤインゲン  15本
生ハム       4枚
クレソン     少々(県産が旬を迎えています)

卵黄    2個
白ワインビネガー 10ml 
砂糖       1g
シークワサー果汁 5ml
バター      20g
塩、コショウ  適量

(作り方)

サヤインゲンはヘタを取り15分下茹でしておく。フランスではクタクタに煮る野菜の代表格、最低10分以上は茹でておく。(食べやすい硬さになります)

小さなフライパンを用意して水を張りブクブクと泡が出るくらい加熱しておく。バターを小さいボールに入れそのフライパンの中で湯煎して溶かしておく。レンジを使う場合は600Wで20秒。

鍋に白ワインビネガーを入れ加熱する。20秒ほどで沸騰するのですぐ止める。酸味が和らぎます。

ボールを用意して卵黄2個、シークワサー果汁、先ほどの白ワインビネガー(冷めてから)、砂糖、塩、コショウを入れ泡だて器で全体を混ぜる。その後、先ほど水を張って沸いているフライパンにクッキングペーパーを入れ、材料を入れたボールをその上に置き、泡だて器で淀みなく混ぜ続けます。大体2分以内でとろみがつく感じです。明らかにもったりしてくるまで加熱して湯煎を終了します。

そこに2回に分けて、溶かしておいたバターを加え、塩、コショウで最終味付けをしてオランデーズソースの出来上がりですぴかぴか(新しい)

20230214_170429267_iOS 1.jpg

お皿にサヤインゲンを並べオランデーズソースをたっぷりと全部かけて、生ハムとクレソンを飾って完成です手(チョキ)

※フランスではレモン果汁を加えますが、シークワサー果汁を使い沖縄ならではの味わいと酸味を加えました。又オランデーズソースには黒コショウをトッピングでよく使用しますが、今が旬のクレソンを使いピリッとした感じも県産食材で表現していますリゾート

野菜やお魚料理など色々な食材と相性が良いので、是非お試しくださいレストラン

さてお店の方ですが先週あたりから3年ぶりくらいになるのでしょうか、会社様の大人数での接待のご利用がどんどん増えてきましたぴかぴか(新しい)

今まで少人数の方のご利用が当たり前だったので、とても新鮮で懐かしい感じを感じていますぴかぴか(新しい)

コロナ禍においてお店は片輪で走っていたような感じでしたが、会社関係の皆様のご利用・大勢の友人での会食・家族旅行などようやく両輪で力強く進んで行けそうな感じとなってきましたdeco4cb80eef86cfc-thumbnail2.gif

来月のマスク着用の緩和や5月の5類への移行で、その雰囲気が当たり前となっていくことを願っていますグッド(上向き矢印)

この3年間は厳しい状況が続きましたが、そんな中でもご来店下さった皆様への感謝の気持ちは深く心に刻まれています。当たり前だったお食事を囲んでの団らん、それが皆様の人生の潤いの一助となるよう、これからも楽しくて美味しい沖縄食材のフレンチを追求していきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致しますexclamation×2

posted by プチット リュ at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)

2023年02月09日

次回出演のお知らせ星2

【4月2日〜4月5日はお休みを頂きます眠い(ZZZ…)沖縄旅行でのご来店を予定されている皆様、ご協力の程よろしくお願い致します】

おはようございます時計

次回のお料理紹介が来週火曜日となりましたテレビ
ちょうどバレンタイン当日になりますが、チョコレートとは全然関係のないレシピとなりますわーい(嬉しい顔)

DA9C0859-5B5F-46D2-8BE8-E296A934944F.jpeg


今回は今が旬のサヤインゲンマメを使い、

329295823_2727005907441991_4028143318646128097_n.jpg

フレンチで超王道のソースをご紹介しますTV
この作り方はいつにも増して動画でご覧頂きたいので是非放送をチェックして下さいね目

2月14日 NHK沖縄にて
午前11時40分から生放送
夕方の'HOTeye'では18時半頃に再放送されます
soon

前回の県産とうもろこしのクールブイヨンは、NHK沖縄の情報誌'ゆんたく'の今月号に掲載されています
同局のHPのPDFファイルから、併せてチェックよろしくお願いしますexclamation×2
posted by プチット リュ at 06:02| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)

2023年02月05日

クレソン星2

【4月2日〜4月5日はお休みを頂きます眠い(睡眠)沖縄旅行でのご来店を予定されている皆様、ご協力よろしくお願い致します】

158CF43C-815B-4083-87BC-DE8E8A8F9374.jpeg

AB7C1E9C-6D79-43B8-A65B-D83FCEF07C5E.jpeg

901E1866-C445-47F4-A850-7D3E29A1768D.jpeg

D8D08C83-923E-432A-8D6C-5E2BC9E32F0B.jpeg



5A0CD6EF-8E0A-49E1-91B1-0985D12F009B.jpeg

今朝は早朝から南城市へ車(セダン)
南城市のクレソンが旬を迎えていますぴかぴか(新しい)
こちらの畑のクレソンは垣花樋川の湧き水で育っています。沖縄のクレソンはなんとも猛々しいのが特徴です。畑に近づいていくと収穫の真っ盛り。話しをしていると、「あんたどこかで見かけたことあるね」と言われたので、たまにテレビでお料理を紹介していますと答えたら、納得されて、なんと新芽のクレソンを頂きましたるんるん
お店ではクレソンは、東村の白きくらげとやんばる豚のほほ肉のゼリー寄せに、クガニ・シークワサーで作ったオランデーズソースと糸満のパセリで沖縄の春をギュッと閉じ込めた一皿となっています手(チョキ)
是非お楽しみ下さいませレストラン

#南城市
#玉城
#クレソン
#ジャンボンペルシエ
#jambonpersillé
#à la cressonnière

Instagramより

posted by プチット リュ at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年01月31日

ワイン勉強会に参加

【4月2日〜4月5日はお休みを頂きます眠い(睡眠)沖縄旅行でのご来店を予定されている皆様、ご協力よろしくお願い致します】

827AE62A-11C6-43D9-9842-225C0CED382C.jpeg

95227319-53C6-4B4F-9A5D-63663C537458.jpeg

A40AB0B7-9C7A-4A08-9215-96B3A96BF64B.jpeg

8A77E6B9-51C0-4C6F-A4B9-85030EFD86AA.jpeg

【ワイン会に参加】
昨日はスペインワインの勉強会に参加しましたdeco4a76e121c4faf.gif
スペインワイン産地の魅力とテンプラニーリョの熟成の魅力、こだわりのスパークリングに芳醇な白ワインの魅力とうっとりするようなワインのラインナップに酔いしれましたぴかぴか(新しい)
現地買い付けワインが多数あり、特に'94のペスケラは秀逸でしたdeco4b8108b14ee175B15D-c527d-thumbnail2[1] - コピー.gif
お料理は久茂地のバル'Las Tres Ramas'の三枝さんが原木ハモンセラーノやトルティージャを持参されたり、マッシュルームはその場で調理deco4a76e121c4faf.gif
学生時代に我々もスペインに興味があった原点を思い出すきっかけにもなりましたわーい(嬉しい顔)
(麻衣子さんとの出会いは所属したスペイン語会話クラブでした(^^))
スペインワインや料理も色々と勉強してそのエッセンスを取り入れていきたいと思いますsoon

今週もご予約お待ちしています⇒食べログ

#ワイン会
#ワイン
#ソムリエ
#スペインワイン
#スペイン料理
#コルピナット レカレド
#フランシスコ バローナ 2020
#ドミニオ ピングス 2016
#ペスケラ 1994
#イガイ 1968
#ベルナベレバ 2020
#パラディウス 2016
#オシアン 2019
#シャサーニュモンラッシュ 赤
#ジャンクロードラモネ 2015

Instagramより
posted by プチット リュ at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ワイン

2023年01月28日

アカジンミーバイ&お休みのお知らせ

326830732_6612860758731330_5772208344172011520_n.jpg

327904340_1124904344817469_2971604321067172576_n.jpg


【4月2日〜4月5日はお休みを頂きます眠い(睡眠)沖縄旅行でのご来店を予定されている皆様、ご協力よろしくお願い致します】

おはようございます時計
海が強風で荒れている中、なんとか週末分の天然アカジンミーバイを確保できました手(チョキ)
ホッとしましたdeco4cb192488ffd45B15D-c7eed-thumbnail2[1].gif
自分で育てているマイクロパセリは食べ頃サイズとなってきましたdeco4ddf9b8272b42.gif
こちらは東村の白きくらげと一緒に“ジャンボン・ペルシエ"の一皿に再構築しました。少し早い春をお楽しみ下さいるんるん

ご予約はこちらからどうぞレストラン
https://s.tabelog.com/french/okinawa/rank/


#アカジンミーバイ
#スジアラ
#パセリ
#jambon persillé

Instagramより
posted by プチット リュ at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年01月25日

倉敷 "煉天地"

DB3E680E-9C04-4D98-9C0F-F011AB0B96BC.jpeg

昨夜は倉敷の老舗イタリアンのオーナー夫妻にご来店頂きましたイタリア国旗
倉敷、美観地区のすぐ近くで開業されて45年exclamation我々が初めて食事に行ったのは20年前になり、それ以来のお付き合いとなりますレストラン
昨夜は色々なお話しが勉強になりましたるんるん
シチリアにも造詣が深いお二人、"シチリアの人は人生で食事の時間が1番幸せ"というエピソードがとても印象に残りましたスパゲッティ
 プチット リュが45年続くにはあと30年近くもありますびっくり
皆様これからも末永く、よろしくおねがい致しますわーい(嬉しい顔)

今週も張り切ってまいりますdeco4a66dd9a40f245B15D-c706d-thumbnail25B15D-0adb7-thumbnail2.gif

ご予約はこちらからどうぞ
https://tabelog.com/french/okinawa/rank/


#倉敷
#煉天地
#エノテカパラディーソ
posted by プチット リュ at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年01月23日

公設市場

327116613_891763542026457_7576997779718192728_n.jpg

公設市場がいよいよ完成間近ですdeco4876dff36578b.gif
ピカピカの溢れんばかりの光が溢れていますぴかぴか(新しい)
3月にはオープンだそうですsoon

#那覇市
#公設市場
#第一牧志公設市場
#観光スポット
posted by プチット リュ at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄

2023年01月18日

ティラジャー

20230114_015653038_iOS.jpg

本日のティラジャー砂抜き中巻き貝



本日はあと1席となっておりますダッシュ(走り出すさま)

https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/

#ティラジャー
#マガキガイ
posted by プチット リュ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店

2023年01月16日

白きくらげ☆

こんにちは曇り

2日前はクーラーを入れたほど暑かったのですが今日は寒いですねバッド(下向き矢印)

それでも沖縄食材の旬は移ろいでいますぴかぴか(新しい)

今日は次のメニューに向けて色々と仕入れてきましたるんるん

海産物では、

20230114_015653038_iOS.jpg

ティラジャー(マガキガイ)は春に向けて旬を迎えますが少しずつ手に入るようになってきました手(チョキ)

DSC08729.JPG

アーサは今回は古宇利島産ですリゾート

今回特にテンションが上がったのはやんばる産の

DSC08698.JPG

白きくらげグッド(上向き矢印)

こちらは早速お料理のイメージが湧いてきました。やんばる豚のほほ肉のハムとパセリのゼリー寄せを再構築して白きくらげも入れてみたいと思います。完成までしばらくお待ち下さいsoon
写真では他にも大宜味のウーロン茶や黒米・赤米、小麦の粒など面白いものも手に入りましたぴかぴか(新しい)

DSC08670.JPG

春ですねdeco4b46485078fb3.gif

DSC08678.JPG

本部町のdeco487212f8c8471.gif

DSC08702.JPG

シークワサーはクガニに熟し、今年はちょっと遅かったタンカンや、甘夏、きんかんまでやんばる産で揃いました。今まさに沖縄は柑橘天国ですわーい(嬉しい顔)

さて当店のおまかせコース料理の大トリのスイカは、

DSC08720.JPG

今回は黄色玉ですapp500680b5b6193.gif

ご予約はこちらのネット予約からよろしくお願い致します⇒https://tabelog.com/french/okinawa/rank/
posted by プチット リュ at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2023年01月14日

アカジンミーバイ☆

325270707_1579297202584659_5240896613014976245_n.jpg

20230113_033234502_iOS.jpg

今日のアカジンミーバイぴかぴか(新しい)
糸満漁港直送の3.1Kg、脂のノリが絶好調ですグッド(上向き矢印)
ご予約をお待ちしております
https://tabelog.com/french/okinawa/rank/


Instagramより
posted by プチット リュ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄食材

2023年01月11日

昨日のレシピです☆

おはようございます時計

昨日は2023年としては1回目となる”まーさんキッチン”の

20230110_011848159_iOS.jpg

生放送でした映画

新年最初ということで清々しい気持ちで臨みました。2023年も1年を通して旬の沖縄食材を使って簡単に作れるフランス料理をお届け致しますdeco49f2942480797[1].gif

昨日は本土では夏野菜のイメージのとうもろこし、なんと沖縄では今がおいしい季節を迎えていますのでそちらを使い、お正月明け体に優しいスープをご紹介しましたぴかぴか(新しい)

クールブイヨン”、冷たそうな名前ですが’クール・court’はフランス語で’短い’を意味し即席で取るブイヨンとなっています。通常はそのブイヨンでオマールなどの甲殻類や魚をゆでる時に使用するのですが、臭み取りの白ワインや白ワインビネガー、レモンなどを入れずにスープとしてレシピをアレンジしましたひらめき

とうもろこしのおいしさをギュッと詰め込んだ滋味深いスープとなっていますので、是非この時期に作ってみて下さいわーい(嬉しい顔)

では作り方です左斜め下

ゾロ目でこちらも新年から縁起がよさそうな今回が通算77回目の出演となりました7

Vol.77 県産トウモロコシのクールブイヨン

材料 (2名分)

トウモロコシ 1本
セロリ    30g
人参     30g 
玉ねぎ    20g
卵      1個
ローリエ   1枚
塩 こしょう 適量

作り方 

玉ねぎ、にんじん、セロリはスライサーを使ってできるだけ薄くスライスしておく。(スープに少しでも早く味を溶け出させるため)

トウモロコシは皮とひげ根を取り5分下茹でをしておきます。このゆで汁でスープを取っていくのでゆで汁と、先ほどのトウモロコシの皮、ひげ根は取っておく。ひげ根や皮からもおいしさとカロチンなどの栄養が取れます。
続いて下茹でしておいたトウモロコシに焼き目を付けていきます。コンロに焼き網を載せ30秒ほどおいしそうな焼き目を付ける。焼き目を付けることによって、甘いトウモロコシに香ばしさが加わり、甘さのバランスがほど良くなります。焼き目を付けたトウモロコシから包丁で実を取り除き、トウモロコシの軸は6等分にしておく。
小鍋を用意して、トウモロコシの皮、ひげ根、軸、セロリ、玉ねぎ、にんじん、ローリエを入れ、ここにゆで汁を600cc入れる。
スープを取るときには玉ねぎ、にんじん、セロリがおいしい必須食材ですが、これらに加えて、普段出る野菜くずを冷凍して取っておいて足すとおいしさがアップします。例えばシイタケやえのき茸の軸、ピーマンの種やヘタ、キャベツの芯などなど。
沸騰してきたら、弱火に落として15分蓋をせず煮ます。蓋をしないのはスープの味を凝縮させるためです。15分煮終わったらすぐにざるで漉しスープを取る。(冷めて漉すとせっかく引き出した味がまた野菜に戻っていってしまうため) 
漉したスープを小鍋に入れトウモロコシの実を入れ塩、こしょうで味を整え、グツグツと沸騰するまで加熱します。
スプーンで鍋の中のスープに渦を作り、溶いた卵を2回に分けて入れるとフワッと繊細な溶き卵となります。

DSC08649.JPG

器に盛りつけて完成ですぴかぴか(新しい)
スープは自然な味わいで、色々なお料理にアレンジが出来ます。お米を入れてスープリゾットに、豚肉や鶏肉を入れて洋風おでんに、生クリームを入れてクリーム煮の味のベースに様々です。
冷蔵で3日、冷凍すると2か月は持ちますのでスープストックをしていても便利かと思います手(チョキ)

 さてニュースなどでも盛んに報道されていますが、昨日から”全国旅行割”が再開されましたdeco4d7ee0562f191.gif

20230109_235134663_iOS.jpg

当店では紙も電子もどちらもご利用頂けます手(チョキ)

3月末までで予算がなくなり次第終了だそうですダッシュ(走り出すさま)
満席やお席残りわずかな日もありますのでご予定が決まっている場合は、

こちらから⇒https://tabelog.com/french/okinawa/rank/

お早めによろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
posted by プチット リュ at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | NHK沖縄に出演(2010年〜)