おはようございます

先日のレシピをアップしておきますね
”マンゴーとパパイヤのサラダ” (材料)
・ドレッシング用
白ワインビネガー 10ml (米酢でも大丈夫です)
粒マスタード 10g
オリーブオイル 30ml (サラダ油でも大丈夫です)
塩、こしょう 適量
・サラダ用材料
マンゴー 40g
エビ 5尾
パパイヤ 50g
スペアミント 適量
(作り方)
ボールを用意して、粒マスタードとビネガーを入れる。塩、コショウも適量入れ泡だて器で混ぜ合わせる。混ぜ終わるとオリーブオイルをゆっくりと入れていきさらに混ぜていきビネガーとオイルを乳化させる。最後に塩梅を見て塩、コショウを追加する。素材の順番と混ぜ合わせるところがポイントです。
サラダ用材料のマンゴーは一口大に、エビは茹でておき、塩で味付けをしておく。パパイヤはマンドリンスライサーで千切りにする。(シリシリ器でも大丈夫です)
これらの材料をボールに入れ先ほど作ったドレッシングを半量入れる。(ドレッシングは先ほどの分量が作りやすいので半量だけ使います)
素材をまんべんなく混ぜ合わせお皿に盛り付け、スペアミントをちぎって飾って完成です。

今回はフランスのドレッシング・
ビネグレットの作り方(乳化させるところ)とフランスではマンゴーがお料理でも使われていて、エビやアボカドと相性が良いですよという2点をお伝えするのが目的でした。(アボカドより、沖縄ではより身近な今が旬のパパイヤを使ったのでタイのソムタム風になりました

)
うだるような暑さが続くこの時期にさっぱりと
ビタミン補給できるレシピとなっています
今週見逃された方
、明後日26日の火曜日、夕方の”おきなわHOTeye”で18時半頃のグルメのコーナーで再放送されますので是非チェックしてみて下さい
さてお店の方ですが、何度もご案内していて恐縮なのですが
Go To Eatキャンペーンがいよいよ
8月末までと期限が迫ってまいりました
※食事券の販売は7月いっぱいです
お客様をお迎えするにあたり、お客様同士の距離は確保して営業しています
ご予約はこちらからどうぞ⇒https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47001656/
基本的な感染対策に加えて、当店は
換気におきましてはさらに
強力で、通常の換気ダクトと外気を店内に取り込む
給気ダクトも備わっています

当初はあの空間で業務用ダクトを作動させると外に空気が排出されすぎて入口の扉が重たくなる現象を防ぐ為だったのですが(焼肉屋さんなどで入口の扉が空きにくいあの感じです)、こんな換気の時代が来るとは予想外の展開となりました


裏口の扉の上に吸気口を作り、

動力電気で強制的に店内の2か所に外気を送り込んでいます

どんどん外気が入ってくるのでクーラーの効きが通常より悪くなるのですが、換気面ではかなり強力な結果となっています
色々と設備も総動員で、スタッフ2名元気に張り切って営業しています
明日から月・火曜日の定休日も、Go To Eatキャンペーンが終了する8月末まで一人でも多くの方にご利用頂けるよう休まず営業しています
(月・火曜日につきましてはご来店日の2日前までにご予約がない場合はお休みさせて頂きます
)
皆様のご来店お待ちしております![apani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail2[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/apani4a4c8e496de8a5B15D-32b83-thumbnail25B15D-110a4-thumbnail2.gif)
![apani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail2[1].gif](http://petiteruenaha.sakura.ne.jp/sblo_files/petiterue/image/apani4b7e935acc98f5B15D-6cbfd-thumbnail25B15D-277b5-thumbnail2.gif)